託児所での出来事♪ | こんな私があなたのママよ*

こんな私があなたのママよ*

2人のコドモを抱えての毎日のステキなダイアリーなんてどうだろう?

託児所が大好きなpikaちゃん。

「しぇんしぇ~」(先生)

を覚えました。

たまに家でも間違って、私のことを先生呼ばわり

することもあるくらいです。

そうだよね~、託児所行きはじめて

1年以上だもんね。お友達も沢山できただろうね。

嫌な顔もせず、頑張って行ってくれてありがたいよ。



そんな、託児所暮らしのpikaちゃんですが、

昨日の連絡帳(毎日の出来事や、連絡を書いてくれるノート)

を見て笑ってしまった。


『外遊びをしました。手が汚れたのがいやだったようで、

べそをかきながら手を見せにきました。

立ち直れず泣いていたpikaちゃんでした。』


立ち直れなかったんかい!!

どんだけ潔癖症なんだよ!!



お弁当の日だった時の連絡帳
           

『お弁当少し残しましたが、喜んで食べました』

うわーー!!先生必死のフォロー!!

喜んでいたのなら全部食べたはず!!ショック!!


あと、衝撃的な一言、

託児所にはお昼ごはん用に、ご飯のみ持参するのですが、
(おかずは託児所で作ってくれます)

『ご飯の量を増やしてください』

えーーー!!今でも結構てんこ盛りだけど~??

どんだけ食べれば気が済むんだい??





そういえば、ちょっと前にpikaがあまり家では

ご飯を食べてくれない時期があって悩んでいたところ、

先生が連絡帳に暖かいメッセージをくれました。


『今までに何人もの子供をみてきて、どの子供も
同じ時期がありました。味覚も発達してきて、好き嫌い
も出てきたのだと思います。
野菜がいやでべーと出してしまう子供が多いですね。
でも、こちらでは出しても何度も口に入れて食べさせ、
食べられたら「おりこう」などと声かけをしています。
お母さんもあまり悩まず、肩の力を抜いて・・・・・・
ファイト!!

排便ありました。』



うるうる感激してたんですけど、

最後の「排便ありました」

で涙は引っ込んでしまいましたよ(笑)

でも、これを読んですごくほっとしたのを覚えています。

本当にいい託児所で、安心してお仕事が出来ます。

託児所にも、pikaちゃんにも、日々感謝です★





あーー!!ひよこがバナーをつつきに来たよ!!
あなたも一緒につついてみよう♪
    ↓  ↓
ブログランキングッド 悪いひよこ