ユニークな即興スピーチのチャレンジです。
かなりレベルの高い課題でやってみました。
どんなことをやったかというと、
テレビをぱっとつけて出た画面からキーワードを5つ抽出します。
そして、キーワードを順番に5つ使って、5分間のスピーチを行います。
シンキングタイムなしでやりました。
ノーカットで収録しているのでご覧ください。
続いて、2本目をやりました。
2本目は更に難易度を上げて、「一つのストーリーとして話す」
という条件をつけました。
相当なムチャぶりスピーチですが、
チャレンジは成功しました。
人間にはこれだけの能力があります。
「今」という時間にポジティブに関われば、
インスピレーションが味方します。
皆さんも、即興力をどんどん鍛えましょう!
誰でも、即興で話す力を持っていますから、チャレンジしていくことが大切です。
人間力(ヒューマンスキル)って、
研修業界のなかでもよく出てくる言葉なんですけど、
ヒューマンスキルってものを履き違えていると思うんですよね。
時代を超えて、どんな状況・どんな場所でも
使える力でないといけません。
人間の本質的なスキルを伸ばすものでなければいけません。
例えば、部下の叱り方とか、お辞儀の仕方とか、電話応対の仕方とかは
まったくもって人間力ではなく、これを人間力っていってる人は
人間の本質的なスキルをわかっていないのではと思います。
これらは、単なるテクニックです。
今の時代の、ビジネスという現場でしか通用しないものです。
人間の本質的な力を伸ばさず、テクニックでどうにかして、
うまくビジネスを乗り切ろうというものですから、
人間力育成を提唱するぼくとしては、
「なんだこりゃ」と思ってしまうわけです。
演劇が人間力育成に使えるのは、
2500年以上人間の生活と共に続いてきた本質的なものだからです。
人間が本質的に持っている
脳力とか集中力とか感情とか、想像力とか、
そういったどの時代でも活用できるスキルを伸ばすことができます。
本質的な人間力(ヒューマンスキル)を伸ばしましょう!
そうすれば、ビジネスだろうがプライベートだろうが、
生きている限り応用できます。
研修業界のなかでもよく出てくる言葉なんですけど、
ヒューマンスキルってものを履き違えていると思うんですよね。
時代を超えて、どんな状況・どんな場所でも
使える力でないといけません。
人間の本質的なスキルを伸ばすものでなければいけません。
例えば、部下の叱り方とか、お辞儀の仕方とか、電話応対の仕方とかは
まったくもって人間力ではなく、これを人間力っていってる人は
人間の本質的なスキルをわかっていないのではと思います。
これらは、単なるテクニックです。
今の時代の、ビジネスという現場でしか通用しないものです。
人間の本質的な力を伸ばさず、テクニックでどうにかして、
うまくビジネスを乗り切ろうというものですから、
人間力育成を提唱するぼくとしては、
「なんだこりゃ」と思ってしまうわけです。
演劇が人間力育成に使えるのは、
2500年以上人間の生活と共に続いてきた本質的なものだからです。
人間が本質的に持っている
脳力とか集中力とか感情とか、想像力とか、
そういったどの時代でも活用できるスキルを伸ばすことができます。
本質的な人間力(ヒューマンスキル)を伸ばしましょう!
そうすれば、ビジネスだろうがプライベートだろうが、
生きている限り応用できます。
本日(9/10)の大阪地区の産経新聞をご覧ください。
今回の関西でのセミナーの広告が載っています。
関西初上陸となる「劇的なプレゼン」と「劇作家流ストーリーテリング」。
関西地区は、人脈がほとんどないので、この広告をご覧になった方がドシドシ受講してくれたらと思います。
東京でもこういった俳優トレーニングから応用させた斬新で、本質的なプレゼンセミナーというのは他にないのですが、もちろん大阪でもとても珍しいことでしょう。
今回の産経新聞の記事が、多くの人が気づくきっかけになってくれたらと願っています。
【劇的なプレゼン】
受講料 25,000円(税込)
日時 2015年9月22日(火・国民の休日)13:30-21:00 定員8名(先着)
※途中適宜休憩と、晩ご飯休憩(1時間)があります。
※最少催行人員は3名です。
※9/23の「劇作家流ストーリーテリング」とセットで受講で5000円引き(合計45,000円)になります。
【劇作家流ストーリーテリング】
受講料 25,000円(税込)
日時 2015年9月23日(水・秋分の日)13:30-21:00 定員8名(先着)
※途中適宜休憩と、晩ご飯休憩(1時間)があります。
※最少催行人員は3名です。
※9/22の「劇的なプレゼン」とセットで受講で5000円引き(合計45,000円)になります。
・会場名: クレオ大阪中央 会議室2
・住所: 〒543-0002 大阪市天王寺区上汐(うえしお)5-6-25
・交通アクセス: 四天王寺前夕陽ヶ丘駅(地下鉄谷町線) 1・2番出口から北東へ徒歩約3分
言いたいことは1分で!10倍伝わる話し方 [DVD]/ビズハーツ

¥4,212
Amazon.co.jp
そして、今度は「言いたいことは1分で!10倍伝わる話し方 [DVD] 」というのを見ました。
TSUTAYAが企画したシリーズだけあって、TSUTAYAで借りました。
渡辺美紀さんは、元劇団員で会社員、司会やレポーターなどをしてきたようです。
ということで、演劇的な伝え方講習なんですけど、前半は発声練習。
中学校や高校の演劇部でやっているようなことです。
理論もあまり専門的ではなく、社会人相手だから許される内容でした。
喋りは慣れているようで、笑顔や声、ジェスチャーは及第点ですが、
倉島さんほどのベテラン感はなく、悪くいうと「小者」な感じ。
でも、なにかをやると決めたときの没頭と情熱はすさまじいようで、
そうした経験と試行錯誤の結果、講師をやれるぐらいにまでなったわけで、
さきほどレビューした井口晃さんとは違って、本物です。
小者っぽいけど本物ということで、共感できる人は多いのではないでしょうか。
「10倍伝わる」というネーミングについても、
真摯な思いがあって、ただの売り文句ではないようです。
ただ、全体的にはかなり内容が薄いです。
DVDにしてるから内容が薄いという感じではなく、
「普通の女性ががんばってがんばってここまでたどり着いた」
という感じで、そこが持ち味になっているようです。
初歩的なことを着実に実践していきたいという人にはいいでしょうね。

¥4,212
Amazon.co.jp
そして、今度は「言いたいことは1分で!10倍伝わる話し方 [DVD] 」というのを見ました。
TSUTAYAが企画したシリーズだけあって、TSUTAYAで借りました。
渡辺美紀さんは、元劇団員で会社員、司会やレポーターなどをしてきたようです。
ということで、演劇的な伝え方講習なんですけど、前半は発声練習。
中学校や高校の演劇部でやっているようなことです。
理論もあまり専門的ではなく、社会人相手だから許される内容でした。
喋りは慣れているようで、笑顔や声、ジェスチャーは及第点ですが、
倉島さんほどのベテラン感はなく、悪くいうと「小者」な感じ。
でも、なにかをやると決めたときの没頭と情熱はすさまじいようで、
そうした経験と試行錯誤の結果、講師をやれるぐらいにまでなったわけで、
さきほどレビューした井口晃さんとは違って、本物です。
小者っぽいけど本物ということで、共感できる人は多いのではないでしょうか。
「10倍伝わる」というネーミングについても、
真摯な思いがあって、ただの売り文句ではないようです。
ただ、全体的にはかなり内容が薄いです。
DVDにしてるから内容が薄いという感じではなく、
「普通の女性ががんばってがんばってここまでたどり着いた」
という感じで、そこが持ち味になっているようです。
初歩的なことを着実に実践していきたいという人にはいいでしょうね。


