インソールの話し | medical science training 麻生スポーツ理学センター

medical science training 麻生スポーツ理学センター

ランニングで痛くて走れなくとも諦めさせないと誓ったブログ

患者専用トレーニング施設完備で腰痛、膝・足関節痛等の疼痛治療はもちろん、再発防止からパフォーマンス向上まで一貫サポート!

ってお決まり説明ですが、日々蛇足を書き綴るブログです。w


インソールの話し。



靴の中敷き、インソールの相談をちょいチョイ受ける。

病院で勧められたり、ネットでみたり。特に子供の足の痛みで親が悩んで。


でもその言葉にはひとつの特徴がある。

「本当に必要なのでしょうか?」 と。


昔、会社の上司や先輩に言われたのが、基本スポーツシューズメーカーの人間は他のインソールは好かんものだと。今どきウンチク御託的には色々言う未熟な輩もいるのだろうが、靴の持ってるバランスは崩れるし、そもそも原因は他にあるのだから、誤魔化さずに解決するべきで、必要な努力はそこ。 


インソールが良いか悪いかの話ではなく、楽だからと言う理由だけで、自然治癒を待つだけの解決策は愚問であり、人間、楽したツケは必ずいつか払うことになる。


“信じすぎる時は疑えなくなってる時”


本当に今必要なものを、ひとつひとつ丁寧に説明し、提案する。理想論では無く、現実的に。


とうぜんシューズそのものもそう。 常にお高い靴で足を甘やかしたりせず、室内トレッドミルショートインターバルは、敢えて部活生シューズで子供たちの気分も感じながら。(笑) まぁ、いい靴の方が気持ち良いケドね。


先月の新患はシューズ、インソールの相談が多く、此方も勉強になる部分も多かった。持ってる靴全部持ってきてもらって、減り方見ながら治療する。 アメリカのカイロは皆普段からそれが普通。 今月も基本を忘れずにである。


#シューズ #インソール #ランニングシューズ #厚底シューズ #カーボンシューズ #ナイキ #アディダス #アシックス