地に足付けて、私のハンドメイドの原点は? | アンティーク素材であなただけの特別な手作りお守りブローチ【asanui あさぬい】

アンティーク素材であなただけの特別な手作りお守りブローチ【asanui あさぬい】

私らしくお洒落を楽しみたい。希少な材料で特別なもの。身に着けるだけでお守りみたいなブローチ、布小物を作っています。

朝川 里美です。
 
神戸雑貨屋巡りで探していたものがあったんですが、
 
お店にたどり着くと、
 
あれ?引っ越ししましたとさ。
 
調べたのは定休日のみ。
IMG_20170525_132612904.jpg
また次回引っ越し先のお店へ行ってみますね。
 
このお店には、
レースペーパーやスタンプが売ってあります。
 
この39スタンプうさぎもそうなんです。( ´艸`)
 
IMG_20170508_144455712.jpg
 
レースペーパーもラッピングによく使います。

IMG_20170506_145840193.jpg

 

IMG_20170508_144517966.jpg

 

 

 

アサウサちゃんポストカードのコラージュ

 

作り方を教えてくださいと言われたまま、

 

日がのびのびですみません。

IMG_20170321_231222617.jpg

材料の調達して、

見本を作ってからと思ってます。

 

ぴんA4の額にポストカード3枚ぐらいと

紙ものを貼り、

仕上げると可愛いものができると思います~。

 

丁寧に

ひとつずつ計画を考えていこうと思います。

 

また進み具合をお知らせしますね。

 

本当に時間かかり、すみませんm(_ _ )m

 

 

 

ぴん私は布小物作家をしているのに、

 

ラッピングも好きで

人様に教えるなんて良いのだろうか?

 

「地に足ついているか?」

 

あれもこれも中途半端になってはいけないので、

 

お客さまにもがっかりさせないように

 

 

 

 

 

ぴん先日、気になる言葉が

 

「素直になる」でした。

 

その後、

 

「地に足を付ける」

 

この言葉が気になるのです。

 

 

”ふと目にする言葉が心に引っかかることってありませんか?”

 

 

感が冴えてたら、

きっと答えが見つかるのも早いでしょうね~(笑)

 

 

 

 

たぶん、

畑の手伝いや

実家へおかずを作って持って行ったり、

母の病院の日など。

 

今日は製作日、ブログ書く日など決めて、

 

日々のことをまずきちんと見直すこと。

 

家族を大切にしながら、

焦らず丁寧にしよう。

 

と気づきました。

 

あれもこれもしたい。

 

それで気持ちばかり焦る。

 

 

 

ハンドメイド好きでいろいろ作ってしまう私は、

 

「どれが売れるの?」

 

「本当に作りたいものは?」

 

売れないから次はコレにアレにと変えてたら、

本末転倒っていうのかなあ?

 

元々は何がしたかったのか?ってなります。

 

でも、

 

今までたくさんの商品が旅立ちました。

 

好きだと言ってくれるお客様がいたからこそですものハート

 

タイミングだよって

 

どこからか声が聞こえそうです・・・。

 

(小人さんか?!)

 

 

 

 

 

ぴん小さながま口ネックレス

昨夜、販売に出したばかりです。

 

商品説明も分かりやすく、

コーディネートもどうだろう?

 

必要としている人に届けたいです。

 

 

 

 

 

 

地に足を付けて

 

自分の根っこの部分に尋ねてみました。

 

 

私のハンドメイドの原点は

 

可愛いものを自分で作りたかったから。

 

身に着けると心躍るもの♡

 

 

 

 

 

いくつになってもかわいい人でいたいあなたへ

ハンドメイドのぬくもりを届けます♡

 

IMG_20170522_214021422.jpg

ノスタルジーとメルヘンをあなたへ

朝川里美