水無月と和菓子の日
ご訪問ありがとうございますasanonecoです今日は 和菓子のお話です6月16日は和菓子の日“和菓子の日には 限定品を販売するお店もある”と去年知って今年は 手帳にもメモして楽しみにしておりました♪当日は 限定品は見つからなかったのですがここ数年食べようと思って でも見つからなかったまぼろしのお菓子(←自分の中で)が見つかったので 購入してきましたその名も水無月ういろうの上面に小豆を載せ三角に切り分けたもので京都では 夏越の祓が行われる6月30日に一年の残り半分の無病息災を願って これを食べる風習があるそうです近年は関東でも販売されているそうですが残念ながら 私の生活圏では見つからなくて私が購入したお店でも和菓子の日と 夏越の祓の日にしか入荷しないみたいだったので見つけてラッキーでした!夏らしく 甘すぎないお味でした30日も (あと来年も) 買えるといいな楽天にもありました 父の日ギフト 水無月6個箱【冷凍】白と抹茶【簡易包装・のし不可】京都伝統の夏の和菓子 スイーツ プレゼント 高級 お取り寄せ 京都 和菓子 詰め合わせ楽天市場1,580円水無月 2種8個入り ういろう 和菓子 生菓子 スイーツ みなづき お菓子 外郎 誕生日 プレゼント お取り寄せ 老舗 高級 おくりもの 手土産 お取り寄せ 京都 手作り 滋賀楽天市場1,718円あと 昨年の七夕に買いそびれたこちらも気になる…【お中元 2021】 満天 1箱おすすめ 紹介 七夕 天の川 織姫 彦星 夏 ギフト お菓子 スイーツ 羊羹 ようかん 高級 お取り寄せ 和菓子 インスタ 映え スイーツ 贈答 彩雲堂 松江楽天市場1,404円