ご訪問ありがとうございますクローバー

asanonecoです

ラストの入院ネタです

 


今回 急に入院となったのですが

入院中にあると便利だな~と思ったモノの

覚書です

 

 

 

持って行ってよかったもの

・汗拭きシート

・うちわ

・ノート&ペン

  妄想族なので 暇な時間にいろいろ書いていました

  同室の方は 塗り絵や編み物をしていて

  「痛いときでも気が紛れる」と言っていたので

  何か持っていくとよさそう

 

・カーデガン

  入院した時 部屋のエアコンが壊れていて

  パジャマを着てると 蒸し暑かった…

  Tシャツで過ごして

  肌寒い時にカーデを肩掛けするのがよかったです

 

・冷えピタ+タオル

  入院中 ほんとに暑くて頭痛がしました…

  アイスノンもタオルも 頼めば使わせてもらえたけど

  自分で持っていけば

  気兼ねせず使えるので 持って行った方がよかったです

 

 

 

次回があれば…持っていくもの

・綿100%の下着

  入院中は誰に見られるでもないし

  症状によってはシャワー禁止だったりするので

  お肌に優しく 汗も吸う

  コットンの下着がよかったな~と思いました

 

・紐の取り外しができるブラ

  点滴につながっているので

  いつも通りに着がえができない!

  右に点滴が付いている時は 右の

  左に点滴が付いている時は 左の

  紐を取り外せば ひとりでお着がえできて便利でした

 

・大きめのTシャツ

  点滴がついているときのお着換え対策

  ぴったりサイズだと 難しかったです

 

・電子カイロ

  入院で何がつらかったって

  病室の暑さと 点滴でした

  あたためると 血管が拡張して

  点滴の痛みが多少和らぐらしいです

  蒸しタオルみたいなものを貸してもらいましたが

  すぐ冷めてしまうので

  もし次回があるなら

  持続時間が長い 電子カイロを持って行ってみようかな…

 

・ヘアクリップ

  血管が細いらしく

  手首&手のひらに点滴の針をさされたので

  ヘアゴムで髪の毛を結べなくて…(汗)

  結べても ベットに横になるとすぐほどけるし…

  大きめのヘアクリップなら扱えたかも?と思いました


・手鏡

  寝起きに 寝ぐせとか目ヤニがついてないかとか

  手鏡で確認出来たらよかったです

 

 

 

 

家族から離れて 入院するのって心細いですよね

特に今は コロナの影響で 面会もできなかったし

差し入れも 極力避けてっていう状態だったので…

 

少しでも快適に過ごせるよう

あってよかった&あったらよかったグッズでした

ほとんど暑さ対策グッズですが(笑)

 

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー