婦人科系にも万能なお灸 | あさの☆ひかりオフィシャルブログ「ぶっちゃけていいスか!?」Powered by Ameba

あさの☆ひかりオフィシャルブログ「ぶっちゃけていいスか!?」Powered by Ameba

39歳マンガ家が出産、育児に挑む日々を綴っていくよ

ふぉーーー‼︎




今日は仕事を一気に片付けましたデレデレダッシュ





わたしは普段漫画を描いていまして





もうすぐ出る電子単行本の表紙のチェックと新連載のネームを一本描き上げ‼︎




(まだ世に出せないので気持ちのモザイク笑)





からの、肩こりマーックス‼︎滝汗ハッハッハッ






そんな時に使ってるのがこれですキラキラ

(ステマじゃないですよちゅー











『せんねん灸』という名の自分で燃やすお灸ニヒヒ炎






これ、めちゃくちゃ効くんですデレデレハッハッハッ





わたしは緊張性偏頭痛持ちなので、頭が痛い時に首筋、肩に貼って燻すと1発で治るニヒヒキラキラ





そもそも本格的に自分でお灸をやり始めたのは不妊治療を始めてからでしたデレデレ



 


当初は、バッキバキの身体を治してもらいに整体に通い始めて





そこの先生がたまたま不妊治療界隈で有名なゴッドハンドの方だったという真顔キラキラ






じゃあ婦人科系の施術も一緒にとお灸をしてもらったのがきっかけですキラキラ






一日8名しか施術できないのでなかなか予約が取りづらい面もあるんですが






ゴッドハンドのテクはハンパなかった‼︎ポーンキラキラキラキラキラキラ






10年苦しんだ腕の腱鞘炎が、一回で治るレベル!!






ちなみに先生からは、今まで見てきた患者の中でもワースト2に入るひどい身体と言われました笑







長年の不摂生やら姿勢の悪さで、身体が捻じ曲がっていたらしい滝汗ダッシュダッシュダッシュ






不妊治療時には、受精卵を移植した次の日に、着床しやすくなるツボを刺激してもらったりキラキラ






結果的に着床したので






偶然かもですが、もしかしたらお灸の効果があったのかもですポーンキラキラキラキラキラキラ





その先生に自宅でもできるお灸をおすすめされて





使い始めて今ちゅーキラキラ






三陰交など婦人科系のツボ、そして今や夫の肩こり頭痛にも活躍中グッニヒヒキラキラ





中国3000年の歴史、舐めたらいけませんわキラキラ