夏キャンプのために買ったもの①ラグ | 余暇の充実☺︎ワーママ*子育て野遊び田舎暮らし♪

余暇の充実☺︎ワーママ*子育て野遊び田舎暮らし♪

2012.7.23 自分の誕生日に娘を出産。
2015.10.18 長男出産。
二児の母になりました(*^^*)
料理とお裁縫が好き♡
家事育児に奮闘中のワーママです♩
2017.4キャンプはじめました!

夏キャンプのために、最近買ったものニコニコ





お店で確認してこれ☝︎のグレーを購入しました。

サイズは一番大きな185×240





我が家のマットは

ソトネノサソイL×2枚

その上に敷くとこんな感じでほぼピッタリですひらめきキラキラ

アメドのインナーテントにもちょうどよいはずOK



Nクールスーパーは洗濯機NGだったのでやめました。

カインズでも見て、よさそうなのもあったんだけど、カラーがイマイチだったり。

低反発タイプのもよさそうだったけど、ウレタン入りのものは洗濯後よく乾かさないと心配だし。

一番シンプルなこのラグにしました☺︎




☝︎サイズ違い

店舗では一番大きなサイズのNクール、Nクールスーパーのラグはほぼ売り切れで取り寄せとなってました驚き



Nクールの敷きパッドを使うことも考えたのですが(その方が嵩張らない)。

うちは積載には余裕があるし、敷きパッドを2枚並べるより、ラグ1枚の方がスッキリするかなと。

ラグは裏に滑り止めもあって、ズレないです!

あとは、家でも使えそうな方がいいなと思ってこれにしましたニコニコ飛び出すハート




夏キャンプの寝具はこんな感じ。

ソトネノサソイの上に今回買ったラグ

それぞれがバスタオル1枚

枕はサーマレスト




寝相の悪い子どもたちには枕はいらないと思うけど、一応毎回持ってきてます(^^;)



使わないかもしれないけど

念のため車にはいつも寝袋も持っていっています知らんぷり



我が家の初代寝袋びっくりマーク

これひとつ持って行って、分離すれば

大きな掛け布団2枚になるのでOK



今回のキャンプは夜は寒かったので使いましたにっこり星空



冬用寝袋は思い切って購入しましたが、スリーシーズンの寝袋の購入はまだ先でいいかなぁと思っています知らんぷり



夏は積載にも余裕があるのでねおいで




夏キャンプを快適に過ごすには

夜、寝苦しくない場所を選ぶことですよね浮き輪


何箇所か夏キャンプを経験してきましたが、

今のところ寝苦しくて眠れないということは一度もないですニコニコ


サーキュレーターも持っていくけれど、寝る時に使うことはないかな?



参考にkuropanが夏キャンプしたことあるキャンプ場を記録しておきますニコニコ

リピが多くて、いろんなところに行ったことがないですが(*゚▽゚)ノ


・北軽井沢スウィートグラス

・コビット(南アルプス)

・カンパーニャ嬬恋

・グリーンパークふきわれ

・戸隠キャンプ場


過去にレポしてるので(リンク貼らなくてごめんなさい🙏)参考になるかな??



海の日3連休キャンプ

雨予報でキャンセルしようかものすごく迷ったけど、来てよかったびっくりマーク





帰ったらレポします流れ星