image

 

 

自分が一番多くいる場所を

 

心地良くて くつろげる

快適空間にしてみたら。

 

 

 

 

 

そこは遠くお有名パワースポットなんて

目じゃないほどの

 

 

最高のパワースポットになる

 

そう体感してるの。

 

 

 

 

 

 

 

日々の何気ない日常が大好きな

ライフスタイルデザイナーです。

 

 

暮らしの中で見つけるたのしみや

気になったことなど

備忘録代わりに綴ってます。

 

 

 

 

昨日のエントリー

 

 

 

 

 

本当なら この果てしなく続く

一見つまらないように見える

地味な作業時間を使って

 

 

 

 

どこか旅に出かけたり

お出かけしたり

大好きな読書をしたり

お友達とおしゃべりしたり

 

本来大好きなことに 時間をかけたい

 

その気持ちは やまやま!

 

 

 

 

なのに それを裂いてまで

時間も労力もお金もかける

そのモチベーションって

 

いったい何?

 

 

って聞かれたら

それはもう即答です。

 

 

 

 

 

 

心地良い気分になることが

人生の豊かさと幸福感に

繋がるから。

 

 

ただそれだけ。

 

 

 

 

 

 

心地良さや心地良い場所が

人生を豊かにするのだったら

 

そのベースを整えるために

何をおいても 時間をかけないと!

 

って頑張れるのだ。

 

 

 

 

今はしんどいことも多いけど

後で豊かさが たくさん巡ってくるのだから

 

辛いことも 面倒くさいことも

乗り越えられるってわけです。

 

 

 

 

 

 

これはおうちはもちろん

プライベートや人間関係

しごと環境も同じ気持ちでいます。

 

 

 

 

 

 

未来を 心地良くしてくれて

豊かさを生み出してくれることには

 

今がどんなにしんどくても

面倒でも

 

 

のちのち 想像以上の良いことが

いっぱいあることを知ってるので

 

 

あ~、しんど。。。

 

と思うことも ないことはないけど

 

 

 

怠けたい気持ちがムクムク立ち上がってくる

心と身体にむち打って(笑)

 

 

全部の環境を整えることに

特にここ12年くらいは?

全エネルギーを注いでるの。

 

 

 

 

 

 

とはいえ ほどほどに息も抜かないと

心身が壊れちゃうので

 

さじ加減 大事ですよん。

 

 

 

 

image

 

 

↑ 重くて動かせない大鉢。

京都から運んできたもの。

 

 

動かせないので

この状態で 色塗ったど~。笑

 

 

こういうおサボり 大事です。

 

 

 

 

 

 

とりあえずね

まずはやってみるってことが ポイントで。

 

 

そうすると

ちょっとずつ 超えられるハードルが

上がっていくから。

 

 

 

やってみたら 意外に面倒でなかったりもするし。笑

 

 

 

 

 

 

それにね、適当にやると

 

間違いなく後で

じぶんの中途半端な仕事ぶりが

めっちゃ気になるタイプなので

 

 

そのときに またやり直せば良いよ~。

 

それくらいゆるい感じです。

 

 

自分の性格や習性をうまく使って

上手にコントロール出来ると良いかもですね~。

 

 

 

 

 

 

 

そしてね、私の場合は

 

常に

 

 

自分の鼻先に

ニンジンぶら下げてます。笑

 

これも自分をご機嫌にするための 一つの作戦。

 

 

 

 

 

ご褒美 万歳!

 

主に美味しいものね。欠かせません。笑

 

 

 

 

 

 

だって 食べる機会って

 

一日3食 & 午前+午後+夕食後のおやつ

 

などなど いっぱいあるでしょう?

 

 

 

この細かいチャンスを使わないてはない!

 

 

そうやって ご褒美をくっつけて

やりたくないことにも取りかかれるよう

自分にムチいれてるの。笑

 

 

 

 

 

これ以外にもね 何かしら言い訳して

ちょっとした がんばったご褒美

 

自分にあげるようにしてます。

 

 

 

人へのギフトも大好きなんだけど

自分へのギフトも大好き♡

 

 

 

 

人生は一度きりなんだから

今を思いっきり たのしみたいし

 

つねに自分を喜ばせたいよね♪

 

 

 

 

 

 

そのご褒美はね

 

届いたり 開けたときに

 

わ~い♪

 

ってワクワク気分が上がるものが

良いなって思っていて。

 

 

 

 

 

 

 

そんなひと品をイメージして

 

食いしん坊集団 COCONメンバーと

 

 


 

あちこち遠方から

美味しいが詰まったカフェと焼き菓子を目指して

人が続々やってくるという

 

 

 

 

こちらの素敵なオーナーとコラボして

 

 

 

 

2022年をがんばった

自分や大切な人に お届けしたい!

って思える美味しい企み

 

くわだててるの。うふふ~。

 

 

 

 

 

 

そんなおたのしみをぶら下げて

さ~、今日もお庭に出勤してきますか。

 

 

ここ毎日

地味で 重い 汚れる作業ばかりに

取りかかってるのw

 

 

 

 

しかも今日は強風で

土の目潰し攻撃にも遭いそう。。。

 

だけども がんばってきます~!

 

 

 

 

 

 

ちなみに今日のご褒美は エシレのクッキーです!

 

image

 

 

顔ほど大きなクッキーも

今日食べたら おしまいだわ。。。くすん。

 

お名残惜しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ年末。

 

2022年を締めくくる

いろいろな楽しいイベントも多いですよね~。

 

 

 

 

 

 

人に逢う機会や もてなす機会

 日常で大切にしている

自分をたのしませる時間も

 

年末らしいティータイムで

たのしみたいなぁ って思ってるんですよね~。

 

 

 

 

 


楽しい食事の席が続いてたのしい反面

気になるのは 体重とか健康とか?!

 

 

 

 

 「食べることは生きること」

 

人生を豊かにする

「コミュニケーションの一つ」

 

だと思っているので

 

その比重は体重より重いのです。笑

 

 

 

 

 

だからこそ

 

美味しく 楽しく 心も華やかにしてくれる♪

そのための「食べ方」について 命燃やしてる!

 

って言っても良いくらい

情熱持ってます。

 

(ただの食いしん坊かもしれないけどw)

 

 

 

 

美味しく楽しく食べて

健康になるための研究も

もう15年以上

 

 

毎日、自分の身体や

病気になった家族の身体で

実験してきました。

 

 

 

 

 

「いつかこんな商品を 

みなさんにお届けしたいなぁ」

 

ってずっと考えていたのが

 

 

 

ただ食べるだけで美しく健康を

サポートしてくれるお食事

 

ギルトフリー(罪悪感なし)のお菓子でした。

 

 

 

 

 

 

これまでにいただいた 素敵なご縁が

色々と繋がってきていて

 

 

食べて健康になれるお菓子や食事を

みなさんにお届けしていく活動が

展開していけるようになってきたので

 

いよいよ 美味しい企みを

ワクワク準備しています。

 

 

 

 

今回はクリスマスや年末の

ホリデーシーズンに たのしんでいただける

美味しいお菓子。

 

 

 

 

 

 

美味しいモノLoverで

美味しいモノ探しに 日々余念のない

COCONメンバーと

 

 

 

激戦のバレンタインシーズンには

 

そのこだわりから

銀座松屋さんから毎年お声がかかり

 

その鹿児島の素敵なカフェが提供する

「美味しい」を目指して

遠方からもお口の肥えたみなさんがやってくる

 

素敵な焼き菓子屋さんと

 

コラボで企画中です。

 

 

 

 

美味しさに加え

 

ライフスタイルデザイナー集団

『COCON』が手がけるということは

 

本業の『デザイン』や『装飾』を発揮して

ワクワク気分が上がる仕掛け

もちろん♪ってことで

 

 

ただ今 ワクワク開発 進めてます〜。

 

 

 

 

 

お知らせと予約開始は

 

11月24日 新月

 

の予定です。

 

 

 

え?!どんなスイーツ??

 

 

えへへ まだ内緒。

 

でもヒントはちょっとずつ

ちりばめていけるかな?

 

 

 

どうぞ 発表を

たのしみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 


 

 

 


 

 

Always Be Curious!

 


 

ご覧いただき ありがと~ございますヒヨコ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

 

 

 

 


 

 

 

 

◆初めましての方へ◆

 

このブログについて

 

 

 

 


 

 

 

 

 

ジャンルごとのスペシャリストが

ライフをデザインするチーム

 

COCON  LIFE STYLE DESIGN Lab. 

 

 

 

 

 

 

文化・食材・土地…

 日本の魅力をワクワクに変える勉強会 

【by ボタニカル・リンク】

 

 

image

 

 

✔︎メインのサービスは安定してきたけど

なかなか次の一手が思いつかない個人事業主の方

 

✔︎会社員の内に自分の可能性を探りながら学んで

次に踏み出す一歩の土台を築きたい方

 

 

未来のビジョン作り、現状把握、スキルアップ…

次のフェーズに向かいたい人たちが集まる

学びのコミニュティです。

 

 

 

【11月の活動予定】

 

詳細→
タイムスケジュール →

 

 

実際に小さなワークをしながら

今までとは違う切り口や視点から

自分のサービスを見直したり、

 

自分自身のことや、しごとについて

深掘りしていきます。


 

 

 

【勉強会の雰囲気を ちょっぴりお届けする動画】