

ハイブリッド・腸もみセラピー療法
講師&セラピストの 麻美です
はじめましての方は、
麻美のプロフィールをご覧ください
今日は先日
お客様との会話で
疑問になっていたことを
まとめたよん
気になった方は
読んでね
━━✿━━・・・☆✿☆・・・━━━✿━━
あなた自身の自己免疫について考えてますか?
それともやっぱりごまかすことを続けますか?
辛い体の不調で悩まなくても
年齢のせいにしなくても
大・丈・夫
「大丈夫」を一緒に実現していくよ〜
本題を前にこちらをどうぞ!!!
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
5月人気記事
第1位
★私が言うファスティングとは★
第2位
【食の話】脳内麻薬って知ってる?
第3位
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━
最近
耳にする・目にする・話題になる
【有機野菜】【無農薬野菜】
【オーガニック野菜】
そもそも何が違うのか
果たして同じなのか
について
【有機農産物】
とは
農業の自然循環機能の維持促進を図るため、以下の方法で生産された農産物
- 堆肥等で土作りを行い、種まきまたは植え付けの前2年以上、禁止された農薬や化学肥料を使用しない
- 土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させる
- 農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減
- 遺伝子組み換え技術を使用しない
農林水産省『生き物にやさしい日本を残したい「有機食品」っていいね!』より引用

【無農薬野菜】





節減対象農薬…従来の「化学合成農薬」から「有機農産物JAS規格で使用可能な化学合成農薬」
を除外したもの






栄養価が高い
一般に普通の農作物より栄養価が高い
という研究結果が
世界中の研究機関で発表
ということは
ビタミンA・C・Eも豊富に含まれているので
免疫力のUPにも繋がりる
安全性が高い
危険な農薬や化学肥料を禁止しているので
安全性が国によって保証
さらに
アメリカでは普通の野菜より有機野菜を食べた子どもの方が、
化学成分の体内蓄積が明らかに少なかったという報告もあります。
美味しい
有機栽培で作られた野菜は
どれも旨味や甘味を強く持っており
生で食べても美味しく感じる
また子どもが有機野菜を食べたら
野菜嫌いを克服したという話も
聞いたりするんだわ
人間も植物も
腸内と土の中という違いはるけど
微生物環境に左右されて生きているんだね
だからこそ
口から入れる物には
多少たりとも
もう少し目を向けて
健康&美容
を考えてほしいかな
ほな





