*asamarimaison*
へお越しいただき
ありがとうございます
整理収納コンサルタント
浅野まり子です

我が家の調味料入れ収納棚は
あみあみラック


良いような

使いわるいような

実は調味料を置くと塩やこしょう入れの安定が悪いのです

そこで100均グッズをつかっています
キャンドゥの3ハーフトレイ


浅めのトレイです

これをラックへセットしてから
調味料を収納しています

昨日は奥行きがある洗面室の収納棚の記事でした→☆
こちらも奥行きが深い収納スペースですので
今日はお掃除をしました

思い切って引き出します


中をキュッキュッ
汚れていてびっくり


トレイも拭きます


あまり見えない場所ですが さっぱりしました

使うときに キレイだと気持ちがいいです


調味料入れはニトリの商品 ¥185

→☆
粉系調味料には便利です


このように量を調整できる工夫があります


袋入りのゴマを購入しますが詰め替えています
使うときは ふりかけるだけなのでラク



整理収納アドバイザー2級認定講座
受付中

ご自宅や職場環境の整理収納に役立ちます
収納のスキルを一緒に学んでみませんか

2018年10月7日(日)
10:00~17:00
場所:マイスペース銀座マロニエ通り店
詳細・お申込はこちら


にほんブログ村

掃除・片付けランキング
ランキングに
参加しております
ポチッとしていただけると嬉しいです