光の村土佐自然学園~2024年1月6日13:30~オンライン入学説明会 | ZIHEIの壺〜 自閉症児の子育て と ABA (応用行動分析)療法 奮闘記〜

ZIHEIの壺〜 自閉症児の子育て と ABA (応用行動分析)療法 奮闘記〜

カナー自閉症の息子。ABA(応用行動分析)と出会い 確かな効果を実感し実践中。小学1年生から母も毎日学校に付き添いながら息子と共に成長の日々を過ごしております。このブログを通し同じ境遇の方々と繋がれたら嬉しいです。

今日は、緑川いちかよりペンギンブログに友情出演です🍀

連載してまいりました光の村土佐自然学園の魅力ご紹介三部作をまとめてアップします✨

光の村土佐自然学園1 
《神奈川県から入学した我が息子》
光の村は、高知県にある歴史ある私学の特別支援学校です。
発達障害・知的障害のある生徒さんが生活しています。
中学部3年間、高等部3年間、専攻科2年間の8年課程です。
途中からの編入生も受け付けています。
光の村土佐自然学園では「くらし・しごと・からだ」の大切さを教えています。
生活の基礎を学ぶと同時に、社会生活や日常生活に重点を置いた指導をしています。

青年期の始まりでもあるこの時期、生徒さんの身も心も大きく変わる時期です。
そのため、良い環境や教育を大切にしています。
まず中等部では、基本的な生活習慣や体力をつけ、将来のお仕事につながることを目指します。

全寮制できめ細やかな指導をしてくださる先生方に囲まれ、
今年度の4月、私の息子はこちらにお世話になり、充実した日々を送っています。

入学し9ヶ月でできるようになったこと。
自転車が乗れない子でしたが、半年かけて粘り強く指導してくださり、
20kmの距離をサイクリングできるようになり。
走りのフォームを整えてくださり、10秒台でふらふら走っている子が、
50m8.0秒で走ることができるようになってびっくりしたり!
3メートル以上の青竹に登れるようになったり。
さをり織りで、美しい織物ができるようになり、クリスマスプレゼントにしてくれたり。
GW、夏、冬、の長期休みに迎えにいくたびに、息子の成長を楽しみにできているのです。
こんな学校があることに、毎回驚かされます。

2024年1月6日13:30-、学校初の試みで、オンライン入学説明会をされるとのことです。
質疑応答などをできる貴重な機会。ぜひご参加いただけますと幸いです。
小中高校生、どの保護者さん、支援者さんも大歓迎です。
ぜひ一度光の村の教育に触れてみてくださいませ。

お申し込みは、HPのお問い合わせフォームにて↓必要事項を記入して


1月6日の入学説明会に参加したいです。
↑を コピーして、記入し、送信してください。

光の村土佐自然学園2 
《迎えにいくたびに感動》
生活を通じ大切な思春期を支えてくださる先生方も、
みなさん心が豊かで熱心に指導してくださいます。
朝6時から、毎日毎日、マラソンを共に走る先生たちの姿。
素敵な先生方と息子の姿を見るたびに、目頭が熱くなり、心から感動するのです。
親ができないようなことを、一生懸命取り組んでくださる。そんなありがたい学校です。

家族は普段仕事で頑張り、息子は学校で頑張り。
長期休業中には、一緒に旅行して、たくさんおしゃべりして
濃い時間を過ごすことができています。
毎回の終業式には、学習発表会や水泳記録会などのイベントで、成果を発表してくださっています。

光の村土佐自然学園3 
《高知って遠いでしょ?》
高知県? 土佐?って遠いじゃない?
と私も思っていましたが。
実際には、羽田空港から70分のフライト。着いてからは25分ほどタクシーに乗ると、学校に到着することができます。
私は、羽田空港からのアクセスが良いご家庭のお子さんにおすすめしたい学校です。
中学生の年齢になったら、親元を離れ、自立を目指すことも、とても大事なことだと思います。

お互いの仕事が忙しい時はそれぞれで頑張り、長期休暇は楽しく一緒に過ごすという生活スタイルは、とてもとても理にかなっていると思うのです。
しかも迎えに行った時に食べる土佐のあらゆる農産物水産物が素晴らしく美味しくて。
その気候も、その土地と共に成長している息子の姿も、素敵なご褒美だなと毎回思います。

日々の活動については、


 


 を是非是非ご覧くださいませ!

お正月にスノーボードに来てます✨よろしければ来年

ご一緒しましょう🎵


緑川いちか