Konto | Tokyo de Kurasu

Tokyo de Kurasu

日々の出来事について書いています。

以前ブログで書いた銀行の海外送金。
まだやり取り続行中です。すでに実行してから2ヶ月が経ってしまいました。

考えた方法は全部上手くいきませんでした。
銀行員の人とメールのやり取りはしているのですが、
お願いしていることに全く答えられてはおらず、
一方通行な話で前進しません。

銀行員と話していると、まるでその銀行とは関係のない
一般人と話しているかのようです。
まったくアドバイスが的外れで、参考になりません。
システム上のエラーが出ているのかもしれませんが、
それも自分で関連部署とやり取りして!という最後通告のようなものを
突きつけられてしまいました。。。


私が本当にやりたいのは、
先方が書類を作り、私がそれを国際書留で受け取りサインをし、
オーストリアの銀行員がそのサインを基にして
海外送金を一括で行うという、ただそれだけの事なのです。


何度、このことをお願いしてみても、この2ヶ月間全て却下されました。
おそらく手間がかかるからに違いありません。
同時期に別の銀行で同じことをしようとしている夫は
数ヶ月かかってようやくサインして送り返すだけの書類を
送ってもらうことに成功しました。
それも、かなり大変だったようですが。。

正直言って彼らの怠慢には本当に本当に腹が立つし、
のらりくらりと言い逃れをする彼らに対して、
遠隔操作をするのは限界があることを感じました。

ヨーロッパがアジアの国の近さだったら、
金曜日に1日だけ休みをもらって行けるのに!!!



残念ながら日本でもお金を引き出すことができず、
2ヶ月間、私は毎日トンネルに入ったままのような気がしています。
唯一その銀行員がやってくれた偉大な業績は、
9月1日に自動的に口座が閉まる設定にしておいたのを
解除してくれたこと。

これは偉大な業績で、その日を境に私の多大なストレスは大幅に解消されました。


ヨーロッパに住み始めるのも、住むのも大変だったけど
全て引き上げるのも中々大変です。