眼鏡を買う | Tokyo de Kurasu

Tokyo de Kurasu

日々の出来事について書いています。

最近、眼鏡を壊してしまいました。

そこで、急遽チューリッヒの眼鏡屋さんへ
行ったときのことです。


眼鏡屋のお姉さんからは、
まず視力検査が必要といわれました。


日本と同じように
度数の入った穴から、表示を眺めていきます。

Swiss はじめての生活


度数が低かったため表示ははっきり見えず、
最初のうちはぼやっとした感じでした。


かろうじて
丸に穴があいているような物が見えました。


もちろん、日本の視力検査のような
物が映し出されていると思っています。

Swiss はじめての生活
                          http://eyeportal.jp/60siryokukensa/siryoku-kennsa-hyou.htmよりお借りましたl

ぼやっとした状態ではありましたが、
私は係員のお姉さんに

わたし:
「上の段から、右・・・左・・・・上・・・・」
と答えていきました。



係員のお姉さんは、
私の答えになぜか困った様子を示しています汗

その理由が、
私には全く分かりませんでした。




そして、視力の度数が更にあげられたとき
その意味がやっと分かりました。


私の目に見えたのは、「数字」の列でした。
Swiss はじめての生活

私の行った眼鏡屋では、
視力検査=数字の列が並んでいたのです。

日本で「当たり前」だと思っていたことが、
海外では必ずしも「当たり前」ではないんだと

思った瞬間でした。