幼児期にピアノを始めるメリットはあるか? | 仙台市泉区/仙台市青葉区【花音おんがく教室】自主性、計画性を育てるピアノ教室

仙台市泉区/仙台市青葉区【花音おんがく教室】自主性、計画性を育てるピアノ教室

日々のレッスンで感じることを
徒然なるまま書いています

ご覧頂きまして

ありがとうございます。

 

中村ピアノ教室です♬

 

イイねグッボタン

とても嬉しくラブラブ拝見しております。

 

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー 

おはようございますニコニコ

 

本日のブログタイトル

 

幼児期

ピアノを始めるとメリットがあるのか?

 

 

 

時々こんなご質問を

頂くことがあるのですがニコニコ

 

ズバリっハッ

 

メリットは

大きくありますキラキラ

 

昨日の小松島教室でも

こんな嬉しいやりとりが

ありましたので

ご紹介させていただきます。

 

 

幼稚園生のYちゃん。

 

レッスンが終了し

自分から元気に、ご挨拶。

大きな声で

しっかりと私の顔も見て

 

「ありがとうございました!!

先生、さようならパー

 

そんなYちゃんですが

1年2ヶ月ほど前のお稽古スタート時は

お母さんがとにかく大好きでハート

お隣にお母さんも来て頂いて

レッスンをしておりました。

 

レッスンを受ける時の姿勢も含め、

昨日はYちゃんの成長を

とても実感したので

「Yちゃん、ランドセル届いたの?」

と聞いてみたところ、、、

 

ナントっ!!

 

小学校入学まで

まだ1年半もありました・・・びっくり

 

幼児期に習い事を始めるメリット。

こういうことなんですよね。

 

ピアノに興味があるみたいだし、

そろそろ体験レッスンで

お教室探しをしてみようかなぁ・・・

なんて思われているお母さま、

 

実際に体験レッスンを受けて

まだ早いかなぁ~と、

ご心配になることもありますが

 

脳の黄金期

人間の一生のうち

たった一割にも満たない

幼児期なのです!!

 

黄金期をどう過ごすか・・・

 

私も母として

時々ふと、娘の幼児期に

〇〇をさせてあげれば良かったかな・・・

と思うことがあります。

 

子育て時の選択は

後になってから感じるものだけに

悩ましいものです。。。

 

他にも幼児期に

ピアノのお稽古をスタートさせる

メリットはあるのですが

それはまた別の機会に

ご紹介したいと思いますウインク

 

それでは、

本日も皆さまにとって

良い一日となりますようにおすましスワン

 

下矢印こちらの記事もご参考くださいニコニコ下矢印

●レッスン♪初期費用について

●私は(ご父兄さま)ピアノを弾けないけれど大丈夫ですか?

●譜読力について

●発表会について

●振替について

 

ごあいさつ 

 

教室紹介

右矢印ピアノ教室HPはこちら左矢印

 

教室始業時間

8:00~20:00 (火・日お休み)

レッスン中は電話に出られません。

番号をタップするとかかります

090-6684-4828

 

●仙台市青葉区小松島教室

 (小松島小学校/北/徒歩5分)

 仙台市青葉区小松島2-17-17

 

●仙台市泉区山の寺教室

 (向陽台児童館より徒歩6分)

 仙台市泉区山の寺3-25-23