譜読力 | 仙台市泉区/仙台市青葉区【花音おんがく教室】自主性、計画性を育てるピアノ教室

仙台市泉区/仙台市青葉区【花音おんがく教室】自主性、計画性を育てるピアノ教室

日々のレッスンで感じることを
徒然なるまま書いています

ご覧頂きまして

ありがとうございます。

 

中村ピアノ教室です♬

 

イイねグッボタン

とても嬉しくラブラブ拝見しております。

 

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー 

気がつけばっハッ

もう上半期最後月となる6月。

昨日は雷と土砂降りの中、

体験レッスンでした。

 

お天気の悪い中、

来て頂いて

ありがとうございました。

 

さて、本日のブログは

譜読力について。

 

中村ピアノ教室では

お稽古を始めてから

お稽古に一区切りをつける間で

楽譜が自分の力で

きちんと読める!!

すなわち、弾きたい曲が

自分で弾けるようになる。

こちらを大切に

指導をしております。

 

さて、問題ですニヤリ

 

ただいま

ピアノの前に座っています。

 

楽譜を開いてみます目

 

次に何をしたいですか?

 

きっと。。。

 

何の音か、

どんな響きなのか

どんなメロディーなのか

早く鍵盤に触って

音を鳴らしたいかしら!?ウシシ

 

 

 

でもっ注意

 

ちょっと待って!!

 

 

まずは

調子記号、拍子記号

確認しましたか?

 

その他にも

速度記号や発想記号、

奏法の指示記号もあるけれど、

 

この出だしの

たった一小節の中だけでも

演奏する人が

自分で発見して

欲しいことがあるんですウインク

 

これは初級の

楽譜でも同じです。

 

こういったことが

教本が進むにつれて

少しずつ、少しずつ

きちんと

身についていけるようにキラキラ

(教本が終了した・・・

それだけにならないようにウインク

そして、

生徒さんそれぞれの

理解力に合わせ、

特に課題の

習得ポイントとなる部分は

時間をかけて

指導をしておりますニコニコ

 

ピアノの成長は

長い期間の中で

少しずつ、少しずつですウインク

 

それでは、

本日も皆さまにとって

良い一日となりますようにおすましスワン

 

下矢印こちらの記事もご参考くださいニコニコ下矢印

●レッスン♪初期費用について

●私は(ご父兄さま)ピアノを弾けないけれど大丈夫ですか?

●発表会について

●振替について

 

ごあいさつ 

 

教室紹介

右矢印ピアノ教室HPはこちら左矢印

 

教室始業時間

8:00~20:00 (火・日お休み)

レッスン中は電話に出られません。

番号をタップするとかかります

090-6684-4828

 

●仙台市青葉区小松島教室

 (小松島小学校/北/徒歩5分)

 仙台市青葉区小松島2-17-17

 

●仙台市泉区山の寺教室

 (向陽台児童館より徒歩6分)

 仙台市泉区山の寺3-25-23