【週間視聴率トップ30】「イモトの夏休み」21.5% 8/4~8/10 | 毎日のニュース

毎日のニュース

今日の出来事をニュース配信中!

 関東甲信地方の連日の猛暑、東北北部と中国地方の大雨、そして台風11号の西日本縦断。9日には三重県に大雨の特別警報が出て、その日開幕予定だった夏の甲子園は史上初の2日連続全試合順延となるなどしたお盆前のこの週。「ニュース7」が9日に20%を超えたのをはじめ、NHKのニュースが19本もランクインした。NHK番組の多さは31~60位でも変わらず、「あさイチ」「ニュースウオッチ9」などが続いた。

 その中で気を吐いたのは2位の日テレ「世界の果てまでイッテQ!」。NHK大河「軍師官兵衛」のV字回復でこのところ順位が逆転していたが、「イモト超人気観光地シンガポールで夏休み」の回で久々に21.5%と大挽回してみせた。

 被爆から69年の広島原爆の日の6日、8時からNHKが中継した「広島平和記念式典」は18.0%。近年では国連事務総長が歴代で初めて参列するなどした平成22年が16.5%と最も高かったが、これを上回った。その日の朝ドラは8時38分から放送されるが、22年夏の「ゲゲゲの女房」は18.0%、今回の「花子とアン」は20.4%。

 その「花子とアン」で蓮子役の仲間由紀恵が生放送で司会(総合司会は綾小路きみまろ)を務めたNHK夏恒例「思い出のメロディー」は、台風ニュースで開始が10分遅れた前半が15.2%でランクイン。20分遅れの後半も14.2%だった。(山根聡)