布ナプキン(月経血コントロール)?冷えとり?【丁寧に生きる女子のためのセルフケアレッスン】 | ASAKOのべりぃべりぃベリーダンス@岡山・倉敷/ヤスミンベリーダンススクール

ASAKOのべりぃべりぃベリーダンス@岡山・倉敷/ヤスミンベリーダンススクール

Yasmeen Belly Dance School(ヤスミンベリーダンススクール)
岡山校責任者
魂に響くベリーダンサーになるべく、
日々稽古!日々勉強。

最近のキーワードは
「一生踊れる体を作る」

出演、お問い合わせはコチラ
asako@yasmeen.co.jp

最近、身体に関してすこーし敏感になって来たかな、と思う30歳女子。
それは私です(笑)

そんな自分自身の身体へ関心がちょっと高まって来た人もそうでない人も!
女性のカラダについてのセミナー開催します!
もちろん、スタジオ外の方も大歓迎♥

【丁寧に生きる女子のためのセルフケアレッスン】
2014年2月15日(土)16:00-18:00
場所:ベリーダンススタジオChez Yasmeen Okayama
料金:2625円(オーガニックハーブティ付)
   スタジオレッスンチケット可(フリーパス不可)
講師:佐々木彩乃
お申し込み:info@yasmeen.co.jp または スタジオ受付にて。


思い返せば10年前。
20歳前半のころは何も考えていなかった(笑)

夜更かし、露出、ミニスカートに安いヒールの靴、適当な人間関係(笑)

まぁ、誰でもある時期かもしれませんが。(え?誰でもじゃない?( ̄Д ̄;;)

「ダンス」という自分に合うツールを見つけて
自分に向き合える様になって来て、そして年も少し上になって(笑)

「あんまり夜更かしするとちゃんと踊れないな。」
「あわない靴を履くと、こけたら踊れないな。」
「軽いものでも手術すると(年末の子宮頸癌円錐切除)長期的に思う様に踊れないな。」

…これは!!
嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

ということで、少しずつ自分の身体に向き合うことができて来たと思う30歳(笑)

そんな時に耳にしたのが

【布ナプキン(月経血コントロール)】【冷えとり】

どっちもまだ実践できてはいませんが(苦笑)
一つの女性の選択肢として、一緒にお勉強してみませんか??

大好きで、いつも可愛くって笑顔ニコニコ憧れのセラピスト。
いつも予約で一杯の地下室リラクゼーション 庵
店主  佐々木 彩乃さん(通称:のんちゃん)が先生です。
のんちゃん先生が今回の講座をブログでご紹介くださってます。
チェックチェック


その、のんちゃん先生が実体験を踏まえて
布ナプキンの使い方、冷えとりの仕方(お洒落講座も(たぶんw))を教えてくれますよ!!

☆【布ナプキン】の何がいいの?と言われると
まず、使っていた人が生理に対して楽になった人が多いこと。(個人差は必ずあると思います)
◎生理痛が軽くなった
◎生理が短くなった
◎かぶれなくなった 等々

あとは、紙ナプキンを捨てなくてよい(エコ)し
紙ナプキンに使われている漂白剤をデリケートな部分に
長時間当てていることにも身体に負担があるのではないかと思われること等々…。

のんちゃんの去年の5月の月経血コントロールの記事を読んで
コレ、できたらいいなぁぁぁぁぁぁ…と思ったのです。(だいぶ前だなしかし)

そうすると、入って来る入って来る周りの月経血コントロールが出来ている人たちの話。
最終的には布ナプキンを使わなくても
手ぬぐいやハンカチ、使わなくなったシルクの靴下などで代用している方達も!
なんて経済的!羨ましい!

昔の着物を着ていた時代の女性は
脱脂綿(?)を丸めたものを膣に入れて、それを意識することで
生理をコントロール(トイレで出す)していたそうです。(三砂ちづるさんの本に書いてあった)

もちろん、不安な面、
清潔面は?何で洗ったら良いのか、どういう素材を選んだら良いのか、
どうやって持ち運ぶのか、失敗したらどうしよう…
などなどあると思うので
その辺をのんちゃん先生にバシバシ質問してみよう!!

月経血コントロールの予習はのんちゃん先生のコチラの記事をチェック!


☆【冷えとり】の何がいいの?

ところがどっこい
冷えとりはまだ私が情報不足なので
ので、のんちゃんのブログをコピペ!( ´艸`)(えへ)
昨年8月の「冷えとり生活はじめませんか?」から


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

私自身、冷えとり健康法を始めてから驚く程体調が良くなり.ちょっとやそっとでは疲れを感じなくなりました

地下室リラクゼーション庵のお客様、nei natural-lifeのお客様からも、「むくみにくくなった」「元気が出てきた!」「心の毒だしになった」「血糖値が下がった」などと嬉しいお声を聞かせていただいております

感覚でいうと、私の場合は

「いつも疲れている」→「いつも普通」

の状態になりました

「普通って!普通じゃん!‼」

と言われちゃいそうですが(笑)、普通って本当に大事


もちろん、「すっごくいい」の方がいいですが体調が毎日すっごくいいって人もなかなか大人ではいないと思います

どこかしら不調があり、それが原因で疲れていることでしょう

偏頭痛
慢性的に肩や首が、こっている
寝つきが悪い
生理痛が重い
むくみやすい
背中が常に張っている
脚がだるい
眩暈
胸が苦しい
疲労感が取れない

みなさんも当てはまる項目があるはずです

これ、全部わたしの症状でした

でも、常に今悩まされていることは一つもありません

……

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

コレは…改めて気になる!!!
最近、寝てるのに疲れが取れないなぁと思っていたのでした。

そんなに寒がりではないと思っていたので
冷えとりはピンと来ていなかったのですが
コレは少しずつでも試してみる価値があるかも!!

ということでのんちゃんが冷えとり靴下のお試しも持って来てくれるそうですよ!



この講座を受けたからと言って、
必ず「変えないと行けない」と思う必要はないと思っています。

まずは自分のピンと来たことから、始められることから。

のんちゃん先生
が家族でしているお店、
nei natural-life(不定期開店)から、
女性の身体によいんじゃないかなグッズも持って来てもらおうと思っています。たぶん!
(私はnei natural-lifeさんの大ファンで、開店日は常にチェックしています★)

実際に話しを聞いて、手に取って、自分の身体が喜ぶものから。

医学や、冷暖房、便利グッズ、
もちろん、有効活用していけば良いと思うのですが
最先端の科学でも解明できない「人間の身体」という自分自身の力と
私たちが生活をさせてもらえている「自然の力」を
少しずつ知っていって、カラダやココロに無理のない生活を
みんなと少しずつしていけたらよいなと思っています♥

ついつい頑張ってしまいがちな女性の皆さん。
ハーブティを飲みながら
ゆっくりと自分の身体に着いて考えてみませんか?

2月15日(土)16:00~
ベリーダンススタジオChez Yasmeen Okayamaにてお待ちしています(*^ー^)ノ
来られる際にはinfo@yasmeen.co.jpまで、ご予約をお願いしますラブレター



--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
岡山、倉敷のベリーダンススクール Yasmeen Bellydance School
新規生徒さん、随時募集中♡
ベリーダンススタジオ Chez Yasmeen岡山市北区中山下2-4-52 LUCKY BUILDING 3F
山陽カルチャープラザ
はぁもにぃ倉敷

各種イベント、パーティーへの出張パフォーマンスも承っております。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
Mail info@yasmeen.co.jp
TEL 086-238-2558
※電話には出られない場合があります。メールの方が確実にご返信できます
--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆