復習:木のポーズ変形その2 | エンドウアサカヨガ【我孫子市・柏市】

エンドウアサカヨガ【我孫子市・柏市】

ヨガで人生を快適で楽しく幸せに

猫好きでオタクなヨガ指導員の遠藤朝香です。
 
 
 

2023年も・自身の「筋トレ」と称し、毎週火曜日は文京区のふくヨガ練習へ通っています。

 

 

2023年5月第3週目のテーマは、

 

 

木のポーズ変形その2

 

 

でした。

 

 

 

2023年のふくヨガの大きなテーマは

 

 

「リラクゼーション」

 

 

決して 楽チンゆるゆる という意味ではなく、緊張した箇所をリラックスさせることで本来持つ能力の発揮を目指すというものです。

 

 

 

 

 

 

image

木のポーズ変形。

 

○●○●○●○●○●

 

 

 

 

【呼吸の観察】

 

ポーズ前:仰向けの状態で

image

 

・右腰、右膝が少々浮いている

 

・腹回りが硬い

 

・首後ろ側が詰まっている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、あちこち全身を整え、

 

 

 

 

 

【チェック&リラックス】

 

ポーズ中:テーマは 木 変形(軸脚が左側)

image

普通の呼吸をしながらまずは この格好の最中どこが一番辛いか をチェック

 

今回の復習時、私がまず辛さを感じた箇所は 左腰椎付近 でした。

 

【ここからリラックスへ】

※意識的に呼吸・その1

吸:左腰椎付近から吸い込む

止:少々クンバク(数秒程度)

吐:左腰椎付近はじめ全身が緩むイメージで吐き出す

 

 

辛い箇所、 軸脚側の左脚付け根  へ

 

 

※意識的に呼吸・その2

吸:左脚付け根から吸い込む

止:少々クンバク(数秒程度)

吐:左脚付け根はじめ全身が緩むイメージで吐き出す

 

 

辛い箇所、手指で掴んでいる側の 右脚付け根 へ

 

 

 

 

 

 

【再び呼吸の観察】

 

ポーズ後:仰向けの状態で

image

 

・右腰や右膝の浮き、少し解消(微かに残ったまま)

 

・腹部が楽になり呼吸状態大幅に改善

 

・首後ろ側の詰まり、解消

 

 

 

 

 

 
 
○●○●○●○●○●
 
 
今回の復習はこのような感じでした。
 
 
片脚立ちの格好でのチェック&リラックス、3回目。
 
 
今回の 木のポーズ変形その2 は、太陽礼拝Bにも登場する難しい格好です。
 
 
時間をかけて体を整えないと、あの格好になることすら難しいものでした。
 
 
壁などを補助に使えばいいのでしょうが、今回は補助なしでやってみました。
 
 
ポーズを終えて、
 
 
 
image
直立姿勢になると、両足両脚がきちんと中央へ寄る感覚がありました。
気を抜くとO脚になりやすい自分には、きついけどこういう類の練習が必要なのでしょう。
 
 

 

 
 
 
 
 
福元先生、一緒に練習した皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

ちょび:体がマットからはみ出してるぞ。そんなに端っこに寄らずもうちっと真ん中へ来ればいいのに

 

朝香:ちょびちゃんがそんな位置にいたら無理だよ(;´д`)

 

image

 


じゃあねーー(^o^)/~~