復習その3:コブラのポーズ | エンドウアサカヨガ【我孫子市・柏市】

エンドウアサカヨガ【我孫子市・柏市】

ヨガで人生を快適で楽しく幸せに

猫好きでオタクなヨガ指導員の遠藤朝香です。

 

 

 

2021年も・自身の「筋トレ」と称し、毎週火曜日は文京区のふくヨガ練習へ通っています。

 

 

2021年 9月4週目のテーマは、当月テーマ(前半:コブラ、後半:弓)の総復習でした。

 

 

今日は

 

 

コブラのポーズ

 

 

を。

 

 

今年・2021年のふくヨガの大きなテーマは

 

 

「実況中継」

 

 

ポーズ練習中、得られた感覚や変化などを自分の心の中で(声に出さず)まるで実況中継のように知覚するというものです。

 

 

 

 

 

 

 

image

コブラのポーズ。

 

○●○●○●○●○●

 

 

 

(動作中に得られる 呼吸 に関する実況中継

 

 

 

 

image

うつぶせになる。

息を吸い、

 

(仰向けより吸いにくい。肺が下へ圧迫されるからかな)

 

 

 

image

息を吐きながら、まずは顎を前に出して首の前側を伸ばす。

息を吐き切る時に肛門をぐっと締め、以降は全ての動作が終了するまで締めたままにする。

 

(この格好での吐く息はスムース)

 

息を吸い

 

(やはりうつ伏せだと吸いにくいかも)

 

 

 

image

息を吐きながら、まずは手や腕の力を使わずに反る。

 

(むんって出ちゃった)

 

息を吸い、

 

(少し吸いやすくなった。胸郭が反っているからかな)

 

 

 

image

息を吐きながら、手や腕の力を借りて反る。恥骨は床に着ける。

コブラのポーズ。

 

(あらら、まだ肺に息が残っているのに動作が終わっちゃった)

 

 

 

 

 

 

 

 

○●○●○●○●○●

 

 

ふくヨガ練習時の「実況中継」は、毎回、

 

 

・動作に関して

・呼吸に関して

・全体に関して

 

 

と、テーマを絞りながら行います。

 

 

今回の復習時は、

 

 

呼吸

 

 

に関して実況中継しました。

 

 

一連の動作中、一番呼吸が乱れたのが

 

 

 

 

 

image

この格好のとき。

腕や手の力を使わずに反らせた格好のときでした。

 

 

体に負荷がかかるからか吐く息にムラがあったし、吸う息は胸郭が反っているからたくさん入ってはくるものの、スムースではありませんでした。

 

 

しかし、内容は反れますが、腕や手の力なしでここまで反れるようになれた、、うれしいです。

コブラはじめ反る格好は若返り効果があるといわれるので、これからも定期的に練習しようっと。

 

 

 

 

 

福元先生、一緒に練習した皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆お待ちしております(^∇^)

↓↓↓↓↓

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

【エンドウアサカヨガ】 千葉県我孫子・柏

一日一名様限定のプライベートヨガレッスン

 

詳細は→こちら

開催日程は→こちら

ホームページは→こちら

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

ちょび:ヘェ〜ってことは今、お前は若返っているってこと?

 

朝香:そうであってほしいモンだよ。若返りは難しくても老化を緩やかにできればうれしいかなって

 

image


じゃあねーー(^o^)/~~