最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧雨が降りませんね先月、秋子が始まった中旬に雨が降ってからほとんどの人雨がありません。今...ポトフ今日は息子くんが、ポトフを作ってくれました。肌寒い時には体が温まっていいですね。...マスタケとガンゼキランほだ場のシイの巨木にピンクのキノコが生えてました。マスタケと言い...天地返しと散水にく丸の2才ほだ(発生2年目)にパラパラ芽が出てきたので、急いで天地返し...「にく丸くん」のご案内「にく丸」は先月末から一気に最盛期となり、毎日なば採りで忙しくし...楽しかったキノコを支える旧友と一杯楽しかったです。飲んべえの頭には蓄積された椎茸栽培...ぎぼシチュー今夜はぎぼたっぷりのシチューでした。「ぎぼ」とはしいたけの芽のことです。ぎ...ぎぼシチュー今夜はぎぼたっぷりのシチューでした。「ぎぼ」とはしいたけの芽のことです。ぎ...今年はアベマキ原木によく出てる朝から生椎茸を出荷〜なば採り〜箱詰め〜なば採りと今日も忙...忙しかった~今朝は10℃と暖かい朝でした。昨日からの採れ始めたばかりのにく丸は早くも盛...ハタケシメジにく丸が採れだすと人工ほだ場の中にハタケシメジが生えてきます。食用のおいし...中低温性品種「にく丸」のほだ起こし完了10/1から始めた「にく丸」のほだ起こしは運搬車...あと2つに今朝は5℃を割りヒンヤリした朝でした。ほだ起こしに行くとうっすら雲海が広がっ...山から帰っても、忙しいもんだ今日からほだ起こしは山の上に移りました。今日も暑かったです...ほだ起こしは下回りが終了「にく丸」のほだ起こしを始めて3週間になります。今日で現場の下...原木栽培生椎茸「にく丸くん」の発送開始今年は「にく丸」が順調に採れ始め、最近の気温の低...今朝のグッドモーニングお天気コーナーでのしいたけクイズ青空は気持ちいいけど青空が広がると気持ち良いですね。でも、陽射しが強くほだ起こししてる...一本杉が昨日山の中腹が済んだので道端のほだ起こしでした。山を上り下りする時間が短いので...急斜面も今日は今年一番の急斜面のほだ起こしでした。運搬車が使えるぎりぎりの斜面です。ほ...<< 前ページ次ページ >>