カワラタケとカイガラタケ | 浅香椎茸園のブログ なばやまさんのなば作り

浅香椎茸園のブログ なばやまさんのなば作り

原木を用いた椎茸栽培の作業状況などを紹介しています。

今日、大畑ループ線の中で除伐しているとカイガラタケがありました。


キノコ今日のキノコキノコ


カイガラタケ


カイガラタケは椎茸にとって害菌で、風通しの悪い湿度の高い所に発生します。

傘の色は褐色の縞模様が扇形に広がります


浅香椎茸園のブログ  なばやまさんのなば作り


裏面には白いヒダが密に並んでいます。


浅香椎茸園のブログ  なばやまさんのなば作り


カワラタケ


休養場で散水の準備をしていると椎茸のほだ木にカワラタケが付いてました。

カワラタケもやや湿度の高い条件で発生する害菌です。

傘は黒い縞模様が扇形に広がり、先端の生長点は白色です。


浅香椎茸園のブログ  なばやまさんのなば作り


裏面は白色で管孔と呼ばれる小さな穴があります。


浅香椎茸園のブログ  なばやまさんのなば作り

カイガラタケとカワラタケの形状は似てますが、傘の色とヒダの有無を確認すれば区別できます。目目

免疫力を高めるのは黒いカワラタケですよ。ニコニコ



また、写真は今年植菌したループ線の中の伏せ込みの様子です。


浅香椎茸園のブログ  なばやまさんのなば作り


浅香椎茸園のブログ  なばやまさんのなば作り

伐採した木の株から新芽が人の背丈くらいまで伸びています。

鹿の被害がないとほんとに良く伸びます。

下草を刈ってないと草と木の芽で風通しが悪くなり、カワラタケやカイガラタケが発生するのです。


暑い中下刈りしてて良かった。

チョキチョキチョキ