懇談会でした | ☆The wind brings happiness☆

☆The wind brings happiness☆

日記代わりのブログです。
徒然なるままに好きなことを書いていきます。

2015年5月に長女出産、2020年に次女出産し、今は育児の話が中心です☆
たまに仕事の話も

昨日は園のクラス懇談会がありましたニコニコ
次年度のクラス発表もありました
縦割りになり、基本的に3年間同じクラスになります
仲のよいこと一緒だったり、離れた子もいたり
娘本人はまだいまひとつわかっていないようです

昨日も新しいクラスで少し過ごしたようです
娘は最初緊張したようですが
お兄ちゃんお姉ちゃんの中に延長保育で馴染みのメンバーもいたようで
わりと楽しめたようです
懇談会でも幼児にあがり縦割りになることへの不安や
成長への期待やそんな話が多かったです

他は一年間の成長の話だったのですが
私も3歳というのはひとつのキーになる年齢と思っています

うちの医院でも3歳半くらいから母子分離していきます
それはお母さんがいると甘えてうまくいかないこともあるという理由で。
お母さんも最初は心配そうにしてますが
意外と子どもはスタッフとコミュニケーションとりながらしっかりやっていたりします

このように我が子でも
私がいない方がいいのでは?というシーンは
参観などでも見てきたので
もう親は子の頑張りを誉めるくらいでいいんやなーと
こんなこと書きながらももともと保育園のことにはノータッチでしたがアセアセ
進級に少しは不安もあるけど
肝を据えて見守るに徹しようと思いました