【ご感想集】市川市特別支援教育研究連盟 研修会「植物を使った工作授業をパワーアップ」 | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

●【ご感想集】市川市特別支援教育研究連盟 研修会「植物を使った工作授業をパワーアップ」

 

 

2016年7月、市川市の特別支援学級・学校の先生方の夏季研修会で講師をさせていただきました。


テーマは「植物を使った工作授業をパワーアップ」

 

公園で植物採集をし、その材料を使ってスタンプにし、作品作りをしました。

 

 

 

参加された先生方のアンケート結果をいただきました。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

  • 活動型の研修で、心も体もほぐれてよい時間だった。
  • 普段聞けない話がきけてよかった。
  • 活動を伴う研修はじっと聞いているより身につく感じがする。
  • 楽しかった。授業に生かすことができる内容だった。
  • 自然に触れ、感じ、作品を作ることができた。
  • 子どもたちの指導に生かせるもので、楽しく活動しながら教材研究することができた。
  • 自然に触れたり、スタンプしたりと本当に楽しく学ぶことができました。
  • とても楽しかったです。植物を使い、作品を作る体験はしたことがなかったので、今後の授業の参考にしたい。
  • とても楽しくて、実際に授業で使えるものだったので良かった。
  • グループ体験だったので、とにかく楽しかった。楽しみながら学べるよい研修だった。
  • 授業にすぐに生かせる内容のもので勉強になりました。
  • 生徒たちの反応を考えると教師である私の方がわくわくするような内容で、とても参考になりました。想像力を育てる良い教材だと思う。
  • 久しぶりに葉っぱを見て感じる物があり、身近なところからアイデアを見つけたり教えたりすることは大切だと思った。葉っぱや色が違うだけで作品の雰囲気がこんなにも変わるんだということに気づけた。
  • 内容はとても有意義でした。すぐに授業で活用できる気がします。ただ季節的には真夏は大変(今日は涼ししかったので良かったが)。
  • 楽しい研修だった。植物がいろんな顔を見せてくれて、グループの皆さんのアイデアもとても参考になった。
  • 葉っぱもいろいろな形、大きさがあり、授業も広がるのでは…と思った。
  • 実技や体験的な内容で、すぐに授業に生かせそうなことがたくさんあり勉強になった。グループで作品を作ったのも、いろいろな話がきけて楽しかった。
  • 授業に生かすことができる内容でよかった。
  • 講師の説明が分かりやすく、身近な材料での作品作りで楽しくできた。グループワークも盛り上がり、生徒にも取り組ませてみたい。
  • 楽しかった。楽しみながら、植物や自然についての知識を得て、共同作業の中で指導に行か焦る技術を学ぶことができた。
  • 楽しく活動できた。普段見るだけで終わってしまう植物にもこのような活用の仕方があると分かりよかった。
  • 授業でも取り組みたいと強く思った。家でもやってみようと思った。
  • 自然に触れながら実際今後行えそうな内容で行えてとても癒されたし楽しかった。学校の授業でもみんなで楽しめてリラックスできて、そんな中で感受性や協力ができる授業を、今日の内容を参考にやっていきたい。
  • 次学期からの授業に使える、具体的な内容でよかった。
  • 実際に外に行ったり、作品を作れてよかったです。新しい作品の作り方や道具や材料の選び方が分かった。
  • 実際の授業に生かせる内容で、子どもの感性を育てるのにとても良い。
  • 作品を作る中で、どう授業で使うことができるかを考えることができた。

*~*~*~*~*~*~*~*~

ありがとうございます。

 

当日の様子についてはこちら