長女2y11m

次女1y0m


七五三の前撮り撮影へ行ってきました!

長女三歳の七五三です金魚

自然光が入るナチュラルなスタジオにしましたキラキラ




費用


お札基本料金(データ50枚)35,000円

お札衣装二着追加 6,000円

お札着付け&ヘアセット(母) 13,000円

お札着付け&ヘアセット(母) 13,000円

お札訪問日の着物レンタル予約 7,000円

計 74,000円



長女がグズって中断した為、後日撮り直しをしました。

なので、私の着付け代が二回かかってしまった、、、

4、5月など、早めに撮れば撮るほど秋の訪問日のレンタル代が安くなります。

訪問日は圧倒的に平日が安い!


※訪問日とは秋の神社に行く日のことです。





前撮りがお勧めな人とは


うちは前撮りやって良かった!大満足!!

でもやっぱり神社での出張カメラマンも憧れる。

私なりの感想を。


星前撮りがオススメな人

訪問日にグズリそうなお子さん、もしくは下に兄弟がいる人。

ドレスの写真も撮りたい人。

→前撮りしておくと、当日気楽でいられる。

撮影済みだし、まぁいっかー♪みたいな。

あとは下に兄弟がいるとばたつくのは目に見えているので尚更。

他に、私は着物の写真を残したかったので。

訪問日当日より前撮りの方が時間が短くて楽。


それと、ドレスも着れるので三歳のお誕生日記念になって良かった!

子供が日焼けする前に撮りたいって方にもお勧め。




星神社で出張カメラマンがオススメな人

下に兄弟がいない。訪問後の予定が特にない。

→訪問後の予定というのは、例えばそのまま祖父母に見せに行く!とか。

ロケーション撮影に一時間くらいはかかるだろうし、着物がキツくて長時間はもたないと思う、、、

なので、予定がない&下に兄弟がいない人に神社はお勧め!、、だと思う。

それと、神社は七五三!という感じで着物が写真映えすると思う。


神社でうまくいかなかったら後撮りもありだと思う。





自分メモ


星着物→ドレスの順で撮りました。

うちは一歳と三歳の誕生日が近かったので誕生日雰の写真も撮ってもらった。


星もっと安くすむよね?

私が着物を着なければ、安くなる。


星次女の三歳の時は神社での出張カメラマン撮影もありかな♪



後悔ポイント

もやもや千歳飴を持った写真が上手く撮れなかった。

もう少し粘っても良かったかな〜

神社行った時に頑張って撮りたいな♪



以上、簡単に七五三の前撮り感想でした!




​楽しかった♪






長女2y11m

次女1y0m


長女は半年振りの高熱(39.0℃)でした。

よりによって七五三の前撮りの朝に発熱、、

そんな体調不良の備忘録です。



記録


朝起きた時に37.3度と微妙な感じ、、

身体に熱を持っている感じ&指吸いが気になったものの七五三の前撮りへ。

やはり予想通りグズって泣いて私から離れず、、、

これは無理だと断念し、帰宅後39.0度の熱。

翌日保育園はお休みして回復。

と思ったら、今度は次女が発熱(39.0度)

予防接種の直後だったので、副反応なのか風邪がうつったのか分からなくて困惑&寝不足。

熱は結局二日続いて、原因もはっきりしないまま回復。

そしたら、今度は私が発熱(37.5度)

二日ほど微熱が続き、喉の痛みと関節痛も。

そして最後に夫が咳と喉の痛み←今ここ





週末に保育園の遠足があり、疲れが溜まってしまったのかなと反省。

体調不良が始まると長女→次女→自分と一週間くらい身動きが取れない笑い泣き




メモ


星保育園のイベント直後には予定を入れない

星長女の風邪の直後二日後くらいまでは次女の予防接種は避ける

















長女2y11m

次女11m


4ヶ月ほど元気だったのですが、久々の体調不良。

体調不良の記録は後から見直すことが多いので備忘録です。赤く腫れた写真も出てくるので苦手な方は見ないでください〜




やはり鼻風邪から


GWが終わり、一週目は元気だったものの週末から鼻水が。


長女の鼻水が出てすぐに一度耳鼻科を受診したものの、薬は飲まずえーん

そのまま悪化して、中耳炎に。

熱は出なかったものの一日保育園はお休みし、週末は耳を痛がるので再度耳鼻科へ。

次女も鼻水が出るので同時に受診。

次女は中耳炎ではないけど、37.5〜38.5度の熱が丸二日続く。

その後、経過は良好で二人とも一週間程度で鼻水は出なくなった。



保育園帰りの娘。

鼻水を洋服で拭くので真っ赤に。

家ではこんなに酷くならないんだけど、、、






メモ


星顔にステロイドは良くない。

鼻の下はワセリンで保湿。


星長女は左耳が中耳炎になることが多い。

次女は右耳。


星長女はクラリ〜の薬を飲まない。

苦味が少しある。ヨーグルトに混ぜられないのであげるのが難しい。


星翌日ディズニーの予定だったけど、キャンセル。次女がすぐに体調崩したので正解だった、、


星久々にメルシーポットを出したらチューブにカビがガーン買い直しました。

洗って干しても粘りのある鼻水は取れないのよ、、