長女2y10m
次女11m
長女に買うか迷っていたイゴールのサンダルを購入したので、その備忘録です。
水遊びも出来るイゴールのサンダル。
今年は欲しいと思っていたものの、サイズ選びが難しそう、、
ネットで買うのを躊躇していたところ、偶然実店舗で発見したので購入しました。
イゴールのトビーの22(13cm)です。
色はMARFILというアイボリー。
普段、長女はニューバランス373の14cmを履いていますが、ワンサイズ小さくてちょうど良かったです。
ちなみに23(14cm)も試着しましたが、気持ち大きめで来年はそちらで良さそう。
買ったのは、二子玉川ライズに入っているDADWAY。ここでは22(13cm〜)の取り扱いでした。
他に、ニコの取り扱いもありました。
目の前にあるFITHというお店ではもっと小さいサイズ&ボンディの取り扱いがありました。
甲高さんはトビーかニコが良さそう。
ボンディは甲のところが低めでした。
長女は甲高ではないけど、トビーがちょうど良さそうでした。ボンディは試着せず。
同じお店にアティパスも置いてあったので購入。
次女は11.5cnでMサイズを購入。
こちらを購入。
ちなみに夏向けの靴下が短めのものもあるみたい。
ただし、こちらもそんなに長くないので問題なさそう。
サイズ欠けが発生&楽天では売切れも多かったので、来年は4月には購入したい。
二人乗りベビーカーで行った。行きも帰りも急行に乗れた!以下のポイントはベビーカー専用乗り場がある車両に乗ること。混んでもなんとかなる。
二子玉川公園の原っぱは日陰がない
二子玉ライズの授乳室やオムツ替えコーナーが広くて綺麗
以上です〜
長女2y10m
次女11m
こどもの国へ続いて、家族で横浜市の八景島シーパラダイスへ行ってきました!
長女は2歳10ヶ月ですが、ほぼ3歳ということでタイトルは決めました。
備忘録です
今回はレンタカーです
9時20分に家を出て10時過ぎにシーパラへつきました!
10時〜15時半まで滞在し、家に到着したのが16時半でした
GWの間の平日だったせいか、道も園内も比較的空いていました(幼稚園の団体はいたけど)
なので昼食、ショーの席取り、道中など全てがスムーズでした!
webでチケットを取っておくと非常に楽です!
アンパンマンミュージアムでお馴染みのあそビューというアプリで取ります。
他に、私はインスタの投稿がわかりやすかったので参考にしました。
①アクアミュージアム
12時から定番であろうイルカのショー(海と動物たちのショー)を見ました。20分前に行き、後ろの方の席でしたが、普通に見やすかったです。
屋上の4階で行われるのですが、思った以上に風が強くて寒くて、、念の為に持ってきたウインドブレーカーとレギンスが役立ちました
ガーゼケットも持っていけば良かったなと思いました。
ちなみに昼食はショーの前にここの目前にあるフードコートで取りました。
ロッテリアやラーメン、うどん、ピザなど思った以上に色んな店舗がありました。
11時過ぎと少し早めだったのでそこそこ空いていて良かったです。子供のお腹を満たしてからショーへ向かったので、狙い通りグズることなく見ることが出来ました
③メリーゴーランド
はじめて長女は乗りましたが、とても喜んでいて印象に残りました。
チケットはあそビューを通してその場でweb購入出来ます。











シーパラの天気
娘たちはジャンパースカートに薄手の長袖でしたが、風が強くて場所によっては寒かったのでパンツスタイルの方が良かったかも?
寒く感じたのは屋上、海沿いのエリア、日陰。
ショーの時はガーゼケット、寒ければレギンスを履かせるなどした方が良さそう。
ちなみにシーパラのトイレも授乳室も綺麗で良かったです!
