㊶浮舟 壱 | 吉備路残照△古代ロマン

吉備路残照△古代ロマン

吉備路自転車道を回って以来すっかり古代吉備国の残り香に取り憑かれました。
歴史と神話が絡み合っているから多くの遺蹟の故事来歴が謎に包まれています。
鬼ノ城・温羅伝説・鳴釜神事等の謎に新しい解釈を加えていけるので楽しみです。

源氏物語名場面㊷

 

 

浮舟 壱

 

 

浮舟関連系図

 

予備知識

浮舟

『宇治十帖』後半のヒロイン。

源氏

異母弟宇治八の宮三女。

大君

中の君異母妹で大君とそっくり

八の宮に仕えていた女房の中将の君

浮舟

八の宮から娘と認知されなかった

 

🔲

 

浮舟

の再婚に従って東国へ下り

受領階級の常陸介の継娘として成長した。

 

義父からは疎まれるが

中将の君

数多の子供の中でもひときわ

美しく高貴な血筋の浮舟大切に育てる。

 

二十歳を過ぎた頃

中流貴族の左近の少将との

縁談が持ち上がるが

少将

資産家の常陸介と近づくためであり

浮舟常陸介の継娘と知った途端

実の娘に乗り換えてしまった

 

破談で居場所のなくなった

浮舟

匂宮の正妻になっている

異母姉の中の君預けられるが

匂宮

度々ちょっかいを出してくるので

中の君

発案で今なお亡き大君面影

ている身持ちの固いに託した。

 

 

 

 

『若尾文子映画祭 青春』予告編 Ayako Wakao Film Festival Trailer - YouTube