賢木③嵯峨野 | 吉備路残照△古代ロマン

吉備路残照△古代ロマン

吉備路自転車道を回って以来すっかり古代吉備国の残り香に取り憑かれました。
歴史と神話が絡み合っているから多くの遺蹟の故事来歴が謎に包まれています。
鬼ノ城・温羅伝説・鳴釜神事等の謎に新しい解釈を加えていけるので楽しみです。

斎宮 万葉絵葉書
大伯大来皇女(おおくのひめみこ) 三輪敦子さん画
史実としての初代斎宮 父は天武天皇 同母弟に大津皇子

        ①哀切!!大伯皇女と大津皇子

嵐山~嵯峨野 嵐山~嵯峨野
都から嵯峨野への叙情的な道行(みちゆき)は、「平家物語」にもしばしば登場する

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

その頃、父の桐壷院が重病というほどではないが、体調を崩した。

源氏は心身ともに余裕がなくなったが、「薄情な男と思われるのは心外」だから、何とかやり繰りして、野の宮の六条御息所を訪ねることにした。

さっそく、従者に手紙をもたせた。

九月七日の頃で、斎宮御息所が伊勢へ下るまぎわである。

御息所は、「会えば未練がつのって苦しくなる。もう会いたくない」と心に決めているが、「立ち話でいいから、お別れのあいさつをしたい」と手紙にある。

「どうしたものか」と迷ったすえ、「物越しにお目にかかるのなら」とひそかに心待ちにした。

*物越し  御簾(みす)や几帳(きちよう)を隔てて対面する


十人余りの気心の知れた従者を伴った源氏一行が、晩秋の広々とした嵯峨野をわたってゆく。

いかにも物寂しい風情。

秋の花々はのこらず萎れかかり、霜枯れた浅茅が原は寂寥としている。

*浅茅が原  背の低い笹の密生する原っぱ

弱々しく聞こえてくる虫の音にまじって、時折、松風が蕭蕭と吹く。

耳を澄ますと、絶え絶えにかそけき楽の音が聞こえてくる。

まことに風雅である。

「この辺りに、思い悩んでいる御息所が住んでおられる。どうして、今まで訪れなかったのだろう」

源氏は、過ぎ去った日々を悔やんだ。



源氏物語 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)/角川書店

¥1,028
Amazon.co.jp


天翔る白日―小説 大津皇子 黒岩重吾 (中公文庫)/中央公論社

¥1,183
Amazon.co.jp ②うつそみの 人なるわれや 明日よりは 
二上山を いろせとわが見む
ペタしてね