さて、AnkerMake M5C で印刷失敗した問題。
どこを疑っていけばいいのか・・・。
- 3Dプリンタ本体
- Slicer
- モデル
- フィラメント
あたりですかね。
とりあえず、印刷失敗したモデルを小さくして再現実験してみます。
失敗時はモデルが大きくて、そのままだとビルドプレートに載らないので、
Z軸方向に45°回転させていたのですが、それは0°に戻してみます。
ノズルが造形物に当たってそうな音がしていました。
今日のところは、特に決定的な発見はなかったけど、角度とか、何か関係あるのかなぁ・・・