タミヤ EP RCカー歴代最大マシンが、激安で!? | 麻婆(あさばあ)のラジコンblog
2021-04-06 22:25:20

タミヤ EP RCカー歴代最大マシンが、激安で!?

テーマ:ミニッツカップ 京商

タミヤの電動RCカーで、最大級のマシンといえば何を思い浮かべますか?

 

おそらく、これじゃないかなーと思います。

1/10RC スーパークラッドバスター ブラックエディション

32,780円(本体価格29,800円
 

 

前住パイセンも、タミヤ史上最大と紹介しています。

 

540モーターが2つ付いたクラッドバスターは、まさにモンスター!
 
ランチボックスやワイルドウイリー2が、小さく見えてしまうほどです。
 
僕の高校時代にはすでに発売していたマシンで、ある意味憧れのマシンでした。
 
のちに、購入する事が出来ましたが、とにかくデカかった…
 
 
しかし、そんなクラッドバスターすら凌駕してしまう、モンスターマシンが発売されていたのをご存じですか?
 
そのましんがこちら!
 

1/10RC 4×4モンスタートラック アグリオス

52,800円(本体価格48,000円)
 
 
なんと定価5万円!
 
TXT-2シャーシという、圧倒的な走破性のマシンで、なんと並列ツインモーター
 
もちろん、これだけの重力級(4キロ)なので、ダンパーも2本。
 
 
 
とにかくモンスターという名にふさわしいマシンになっています。
 
これだけのマシン、どのような走りかきになりますよね?
 
静岡ホビーショーの動画がYouTubeにアップされていました。

 

 

このアグリオス、サーボを2つ使うことによって、4WDSにする事が出来、この巨体でありながら、コンパクトな回転半径が可能です。

 

 

 

 

実はこのアグリオス、タミグラでレースが行われたこともありました。

 

この時に友人が参加したことにより、アグリオスというマシンを知りました。

 

 

興味はあったものの、さすがに5万円は手が出ない。

 

そんな憧れのマシンでした。

 

そのアグリオスが、なんと!

 

スーパーラジコンの限定特価で発売されていました。

 

その価格、、、、、、

 

なんと!

 

¥ 23,760(税込み)

 

 

まさかの半額以下。

 

23,760円は、十分手が出る価格帯。

 

ミニッツ4x4(スーラジ価格22000円)と同じくらい。

 

めっちゃ欲しい、、、、

 

僕の場合、YouTubeのネタとしても使えるので。

 

 

正直、特価のページを見つけてからは、そわそわしてしまって、YouTubeのアグリオスの動画を探しまくりです。

 

でも、欲しい気持ちとは裏腹に、最大の問題点が立ちふさがります。

 

それは、、、、

 

とにかくデカい!

 

これにつきます。

 

それと、ゴムタイヤって、結構劣化するんですよ。

 

購入したとしても、そんなに走行機会は多くないと思うので、放置状態になると思うのですが、そうやって過去に放置していた、クラッドバスターやランチボックスのタイヤが、ことごとく劣化して走行不能になってしまいました。

 

これだけ大きいと、タイヤだけ買うのも多分高い。

 

など、いろいろ考えると、欲しいけど買えないかなーという感じです。

 

とりあえず、CR01を持っているので、今回は我慢しようと思います。

 

もし興味のある方、早い者勝ちですよw