本日は4時2分起床です。
梅雨ですが、本日も晴天。明日からは下り坂な模様です。
明日締め切りの仕事、最終確認に入りました。朝が一番捗ることがわかっているので昨夜は確認作業をしませんでした。しっかり確認して「行ってきます」

今日見た記事に、LGBTの人達は全体の約9%を占めるとの報告がありました。ちなみに日本でAB型の人や左利きの人は各10%程、LGBTな方の割合とほぼ同じになるそうです。

私はまだまだ知らないことがあり、関心が薄いことばかり、知ろうとしていないのだと気付かされました。

世の中の理解が深まり、きのう何食べた?の2組のように何気ない日常を(他人がおもう以上に幸せに)おくれるよーに、私は関心をよせたいと思います。

きっかけが大事です。
休日の本日は5時2分起床です。
先週はなんだかバタバタしていました。
昨日、テレビが壊れました。
こんなに家電も進化しているのだから、故障前に「そろそろ壊れます」とか「今までありがとう」とか一言くれたら、お互いほっこりするのにと、壊れたテレビを前に寂しく思いました。
て思う人、いるはず。。

6月19日に村山由佳先生のおいしいコーヒーのいれ方最終巻が発売されました。
ぁあ、とうとう終わっちゃう。
終わる寂しさと安堵があり、手元に届いたのに読めません。
小説を手に取ると色々思い出し、ぁあ。。
ぁあ、あの頃はとにかく楽しいドキドキした日々だったけど、うすしおみたいな定番な日々がいいなと思います。
休日の本日は5時33分起床です。
昨夜は帰宅して夫婦家飲みをしたため夜更かしでした。ちなみに私は全く飲めません。
昨日残した仕事があるので、本日も「行ってきます」。


私たちには子どもがいません。
今で充分しあわせなのと仕事と育児の両立に自信がなかったのと…とにかく私のわがままから今に至ります。

正直、まだ産める年齢です。「人生はそれぞれで誰かのためのものではない」「子どもがしあわせならそれでいい」と正論言ったところで、何がいいのかわからなくなります。

ただ最近、シロさん一言に救われ、子どもがいないことに負い目を感じなくなりました。
「孫の顔を見せられなかった事、悪いとは思ってない」
ああ、世の中は容赦ないけど、やっぱり偽りない自分で生きていけば大丈夫かなと思います。
本日は4時6分起床です。
梅雨ですが、昨日、今日と通勤中はくもりなので変わらず徒歩通勤です。

朝からシロさんとケンジの食卓に癒され、週末の我が家の2人ご飯を楽しみに思いながら「行ってきます」



主人のバイクに憧れて数年前に中型免許をとりました。ただ、250ccすら私には扱えなかった。。
ということで、こちらを購入しました。
ちなみにメットは主人のです。
これに乗って通勤して、警備員さんを驚かすのが今の密かな目標です。
そのために、密かに練習あるのみ…と思いながら、今日も徒歩通勤です。

今日も待ち受けるたくさんの楽しみを胸に秘めつつ頑張ります。

本日は4時10分起床です。
なんとか目覚ましに勝ちました。
梅雨入りですが、晴れの1日になりそうです。

トランシーノ2週間経ちました。気のせい⁇⁈ではなく、シミたち薄くなっていると思います。紫外線に気をつけて「行ってきます」


きのう何食べた?
が気になりだしたきっかけはAmazonプライム・ビデオですが、ハマったきっかけはドラマのやり取りでした。同性愛に限らずぶつかる壁が普段の生活で表されていて、共感しました。「分かる、分かる」と思いました。
テッパンになったきっかけは、その壁を無理にこじ開けたり乗り越えたりするでもなく、ありのまま生活に反映されていて、安堵しました。「みんなそうだよねー」と思いました。

今日もありのまま、出来ることを頑張ります。