ひとり | 朝露のブログ

朝露のブログ

ブログの説明を入力します。

 

昨日は先輩が1日おやすみで、上司は朝来た途端、朝礼初めてすぐに本社のヘルプに行っちゃった。残されたのはあたしと年下の先輩。別に何も話したりしないから、自分のペースで仕事できるな〜って思ってたのも束の間、内線が来て年下先輩もヘルプに回れと。あれ、あたし一人じゃね??


年下先輩の仕事の方が優先度高いから、そっちの方進めてて、って指示貰ったから、引き継ぎしてすぐ行っちゃった。


1人だと職場が異様に広く感じることってあるよね。前はなんかそうだったんだけど、今回はそんなこと無かった。理由はわかんないけど、多分、自分の場所がここ、って言うより、最近動き回ることが多かったから全部自分の場所感があったからかな。

  

あと、今回初めて思ったのが、時間の感覚めっちゃ狂う。みんな休憩に行く時間バラバラだけど、だいたい人それぞれルーティンってのがある。けど、その判断材料すらない。

あと、4人いるとじゃ、4つの仕事が並行して進んでるわけじゃん、多少なりとも他の人の仕事の流れも頭に入れてるから、そこと比較して自分は進んでる、遅れてる、時間かけすぎ、とか、そういう比較対象がないとこれはこれで狂うんだなぁ、なんて思いながら仕事してたさ。


そうしてると、別の部署の人達がちまちま声掛けに来てくれたりする。気にかけてもらってほんと有難い限りだよね。


あっという間に一日が終わった。


最近、パタパタして忙しい事が多くて、ちょっと前は気持ちが結構沈んでしまったけど、もうとても元気だ。色々と、周りの人にホントに感謝。