自分の力で変わりたい!!
あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!
【現実とスピリチュアルを融合!】
エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪
おはようございます!
数ある中からHiroのブログをみつけてくださりありがとうございます♪
お時間があれば・・
興味がある記事を読んでみてください(*^▽^*)
Twitterアカウントはこちらです↓↓
ちょこちょこつぶやいてます♪
Twitterのフォローも是非よろしくお願いします♡
エンジェルカードリーダーHiro
@Hiro8229
(※すべて半角です)
さて♪本日はセラピーカフェ@代官山Dayです♪
10月3日(木) 15時~17時
代官山にあるチョコカフェさんで、
セラピーカフェ@代官山Dayです♡
ワタクシ・Hiroの出展日時は・・
10月3日(木) 15時~17時
15:00×/15:30×/16:00要相談/16:30要相談
10月9日(水) 14時~16時
14:00〇/14:30〇/15:00〇/15:30〇
10月17日(木) 15時~17時
(まみい先生とご一緒です♡)
15:00〇/15:30〇/16:00〇/16:30〇
10月23日(水) 14時~16時
14:00〇/14:30〇/15:00〇/15:30〇
※最新の情報はお問い合わせください。
(諸々の都合上、リアルタイム更新ではありませんので・・)
お名前とメールアドレス、ご希望の日時を添えて
下記までお送りください♡
メールフォームもしくは、as4hiro@gmail.comまで♪
(折り返し当方から入力いただいたメールアドレスにご連絡いたします)
最近、すっごい痛感したことがあったんですけど・・
「頭のいい人って文章が上手いねぇ~!!」と(笑)
(他にもいろいろあるけど)
えっ!?今更!?と思われそうですが
改めて痛感した!という感じですかねw
この頭のいい人っていうのは
学力的な面からも、人間的な面からも、という感じ。
だけど
この学力的というのは
単に学歴がどうのこうの・・ということではなくw
「頭のいい人って文章が上手いねぇ~!!」と痛感したのは
けっこうつい最近でw
というか、今まで考えたこともなかったので
気づいていなかっただけ・・という可能性もあるんですが(;^_^A
この文章が上手い!というのは
文章が綺麗にまとまっている!ということももちろんあるんですが
それに加えて・・
受け売りのような綺麗な言葉を羅列して書いている訳じゃなく
自分の言葉で書いてあったり
ちゃんと言葉を選んで書いてあるんだけど
さら~っとしてる!というか・・
矛盾しているようだけど
言葉にちゃんと力が入っているような、重みがちゃんとあるような、そういう印象もあったり
そして短い文章の中にも
感想や考察まで書いてあったり
あとは、語彙のバリエーションが幅広いっ!!w
それと表現力も豊か!w
ただただ・・尊敬☆
んで、さっき
この頭のいい人っていうのは
学力的な面からも、人間的な面からも、という感じで書いたのですが
個人的に共通してそうだなぁ~と思った点は
本を読んでる率が高いっ!w
あとは文章をたくさん読んできている!とか。
(教科書とかレポートとか文献とか参考資料とかもそういうものも含めて)
これは単に
量が多いだけじゃなく、質も高い!
質っていうのは
専門書を読んでる!とか小難しい本ばかりを読んでる!とかそういうことではなくて
なんでいうの・・??
形だけじゃなくという感じかなw
例えば
「毎日1冊読んでま~す!」「月に20冊以上は読んでま~す!」みたいなことではない!という感じw
こういうことだけだったら
速読をマスターすれば
だだだ~っと読むくらいならだれでもできますしね。
速読の世界チャンピオンが
その速読した本の感想をメディアに聞かれた時に
「いや~素晴らしい内容だったよ!」みたいな
内容薄々なことしか述べられなくて
「本当に読んだのか?」「それを読んだというのか?」と思ってしまったのですが
簡単に言ってしまうと
そういう感じではない!ってこと(笑)
あとはね・・
個人的に思ったのは
よく本を読んでる人は、読むスピードがしぜんと早いっ!
読み慣れているんでしょうねぇ~。
たくさんの本と触れ合う中で、読み慣れていくうちに
読み進め方とか、読み方とか、そういうのを
しぜんと身につけたり、学んだりして
オリジナルの形を見つけたんだろうなぁ~と。
「人間的な面」というのは、けっこう幅広いし
人によってどこまで・・というボーダーラインも違うと思うんだけど
個人的に思ったのは
年齢問わず、経験が豊富!
(しぜんな流れの中で経験したことも含む)
でもその経験に縛られて
過去の栄光をいつまでも誇らしげにしていたり、悲劇のヒロイン化したり・・ということはなくw
なんというのか・・
ありのまま!等身大!みたいな
そういう飾らない印象があったり
あとは
闇雲に否定したり貶したりしない!とか
相手に合わせることができる!とか
知的謙遜のレベルが高い!とか
(知的謙遜とは、自分の知識の限界を理解していること。
知的謙遜のレベルが高いとは、知らないことを知らないと認めることができたり、異なる考え方の人から知識を吸収できたりすることができる)
それによって
知識量も幅広い!
知的探求心も素晴らしい!
挙げ出したらキリがないんだけど(笑)
あとはね・・
ちょっと変な表現なんだけど
「どういう人にもなりきれる!」って感じもあるw
変なプライドが邪魔をしない・・というか
デメリットしかなかったらやらないだろうけど
何かしらメリットさえあれば、極端な話
「バカな役柄になりきろうと思えば、なれる!」
「バカな役柄も買って出られる!」みたいなw
なんというんでしょう・・
柔軟性がある!って感じですかね。
「頭のいい人って文章が上手いねぇ~!!」ってことと
一見すると関係ない感じになってしまったんですが
頭のいい人って
高い位置でバランスが取れているような感じがあって
そういう感じが
「文章」という形では顕著に表れる!って感じかな。
会話だと、御託並べてるだけでも
そうっぽく感じるんだけど
文章だと、御託だけじゃ
むしろ逆に「ふりをしている」がバレバレになっちゃって・・ということもあったりするし。
まぁ、とは言っても
「文章を見ればわかる!」とは言い切れないんだけどね。
何をもって
「頭がいい人」というのかは、人それぞれに違うので。
それに職人さんや芸術家のような才能を開花させた人が
みんながみんな、文章激上手っ!って訳でもないだろうし(笑)
でも、一般的にみる
「頭がいい人」ってこういう感じなんだろうなぁ~♪とw
ついでに
私が何故、こういう感じで
自分なりに共通点を見つけたり、分析したり、
いろいろと考えてたかというと
それは単純で・・
私もそういう人でありたいなぁ~♪
私もそういう人間になりたいなぁ~♪
と思ったからw
卑下するわけじゃないんだけど
私、ホントね・・
学生の頃は勉強もしてこなかったし、本も読まなかったし
当たり前に、文章書くのも苦手だったし嫌いだったし(今もw)
知識を身に着ける!にしても
その専門分野だけで満足してしまって自分から幅を広げられなかったり、それ以上興味を持てなかったり
経験にしても、逃げてきたこと避けてきたこともいっぱいあるし
努力も「しているつもり」になっていたことにも気づいてなくて成りあがってた時期もあったし(;^_^A
・・と、まぁ~
それこそ書き出すとキリがないんだけど
こういう感じだったんですよ( ̄▽ ̄;)アハハ
そういう時ってね、
そういうレベルの人としか出会わないんですよね~。
だから、
傷のなめ合いというか・・どんぐりの背比べというか・・
そんなことしかしてこなくて。
だからすっごく狭い世界の中にいたことにも気づかず
今いる世界がすべてだ!!とぐらいに思ってて
というか・・そう思っていたくて!
「みんな(自分と)同じようなもんでしょ~!!」と
意味不明なことを思っていたりw
何度も書いてるけど
今年の6月頃に重い腰をあげて
イチから土台を作り直そう!と腹をくくってから
自分の底辺までさかのぼった時
自分が創り上げてきた土台が
いかに弱くて脆いか!を現実的に知り
気づけて良かった!と思う反面
それでも壊すのが怖い!とも思ったけど
それでも
弱くて脆い!と知って
その上に、積み上げるバカにはなりたくない!と思って
人生リスタートする気持ちで
イチから土台作りを始めたんだけど
気の遠くなる作業も多いし
こんなことをしていていいのか?と自問自答を繰り返す時もあるし
意味あるの?と思うこともあるし・・
正直、今の段階では
メリットばかりでもないんだけど
(1日24時間と限られてるわけだから、何かしらが犠牲になることもある・・)
このたった3か月くらいだけでも!!
面白いぐらいに、世界が広がっているのを実感できていて
それによって出会う人、繋がる人、気が合う人も変わったり
しぜんと学ぶことへの抵抗感も減ったり
知らないことを教えてもらえる嬉しさやありがたさを味わったり
学力って形じゃないところかもしれないけど
自分の成長を感じられることが、またモチベーションに繋がったり♪
最初に変えた、考え方や捉え方、視点!
これは最初にやっておいて本当に良かった!!
今の段階でしかわからないけど
これが多分・・本当の底辺だと思うw
もちろん、まだまだ固いところもあるけどねw
それでも「そういう考え方があったのか!」と知れた時の快感は
きっと、今の私だから味わえてるんじゃないかなぁ~とw
長くなったついでに・・
スピリチュアルな人がよく言う「発想の転換」
私もよく使ってたし(今も使うけど・・)
私自身「どう発想すればいいんだよ!」なんて思って苦しめられた時期もあったんだけど
発想するって、いろんな意味があるんだけどさ
ピンときた!とかひらめきのような
一見すると
無→有という感じではなくて
ピンときた!とかひらめきとかもそうだし
直感もそうなんだけど・・
自分の脳みそ内のどこかにあることが前提になっているから
そもそも知っている事柄とか、考え方とか捉え方等の種類とか、
そういうバリエーションがないと
発想も偏るのよ!!
しかも「発想の転換」って
発想だけじゃないんだよね・・
発想したものをさらに転換しなきゃいけない!!
私もそうだったし今もまだまだなんだけど・・
そもそもの発想に偏りがあると、
転換したところで、ありきたりになるのよ。
だから発想の転換をしきれていない!ということが
よくあるw
となると・・
今までの考えとか捉え方とか、視点とかを一新して
バリエーションを増やすことが
いかに大切か?ってことがなんとなくわかると思うのですが・・。
じゃないと組み合わせパターンもありきたりになるしね。
またしても
「頭のいい人って文章が上手いねぇ~!!」ってことから脱線したかのような感じになってしまいましたが(;^_^A
頭のいい人って、発想の転換も上手なのよ!w
文章を組み立てるのが上手ってことは
ありきたりな言葉ばっかりでは成立しないでしょ?w
まぁ、いつもながらにダラダラと書いている私は
「頭のいい人」にも程遠く、文章が上手くなる気配もないのですが(;^_^A
これでも地道に頑張っています♪w
なので
これからも引き続き応援していただければ幸いです♡
そして
何かに気づいた方は、面倒くさがらずに・・
自分の成長にも改めて目を向けてみてください♪
きっと・・何かに気づけるハズですから☆
そのお役に立てたら幸いです♡
という訳でw
カードリーディングでも何かお役に立てたら幸いです♡
何かヒントが欲しいな♪ということがありましたら
ご希望の時間帯を記入して
メールフォームもしくは、as4hiro@gmail.comまで♪
この日はちょっと・・という方や遠方の方も
何かヒントが欲しいなぁ♪ということがありましたら、いつでもご依頼ください。
個人セッション(詳細はこちら)も承っております♡
チョコカフェさんでの
セラピーカフェ@代官山のセッションメニューはこちらです♪
(別途ワンオーダーお願いします)
☆カードリーディング☆
30分5000円
60分9000円
90分13000円
(延長10分毎に2500円)
過去から現在までの状況を読み解き、次なる一歩の後押しや今のあなたをさらに輝かせるアドバイスをお伝えします。
今、行き詰っていること、モヤモヤしていること、同じようなことを繰り返してしまっていること、ありませんか?
どうにかしなきゃと思っていても、どう対処していいのかわからない・・
その”ヒント”お伝えします♪
☆マルチカードリーディング☆
30分5000円
60分9000円
90分13000円
(延長10分毎に2500円)
内容はカードリーディングと同じですが、複数のカードデッキ(カードの種類)
を使って行うカードリーディングが特徴です。
カードにはいろんな個性がありますので、幅広く&いろんな目線からのメッセージがお伝えできます♪
※注記
どちらのセッションが優れている、劣っているということはありません。
金額は同じに設定していますので、その時にお話しを伺ってから決めさせていただくこともあります。
☆カードリーディング+得意とする第六感を知る(初回のみ)☆
60分10000円(目安:第六感20分、カードリーディング40分)
(カードリーディングのみ延長可能 15分毎に2500円)
チョコカフェさんの場所は ⇒ こちら
セラピーカフェ FACE BOOK ⇒ こちら
セラピーカフェ ホームページ ⇒ こちら
セラピーカフェ ブログ ⇒ こちら
エンジェルキャッツカードは、無料でやってます♪
こちらはセッションの有無関係なくチョコカフェさんでワンオーダー以上された方でしたら、どなたでも気軽に受けていただけます♪
セッション中以外でしたら、いつでもお声かけください♡
(こちらのみのご予約は承っておりませんので悪しからず)
さくっと♪
是非、引いてみてくださいね~♪
セラピーカフェ開催中は、この看板が目印♡
お気軽にお立ち寄りください(*^▽^*)
セラピーカフェの先生方の
最新の出展情報などは下記の方法でご確認いただけます♡
カレンダーで見るには こちら ⇒ ☆
セラピーカフェ FACE BOOK ⇒ ☆
セラピーカフェ ホームページ ⇒ ☆
セラピーカフェ ブログ ⇒ ☆
☆セラピーカフェのセラピスト☆
ご予約は各セラピストにお願いします♡
まだまだ暑い日が続きますね~w
冷たいチョコドリンクに惹かれます♡
では後ほど♪
お逢いできるのを楽しみにしています♡
気を付けていらしてくださいね!
みなさまにとっても、私にとっても
幸せいっぱいの1日となりますように☆
素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆
※詳細の方にも記載していますが、
私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は
精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、
その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。
また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。
いかなる場合も当方では責任を負いかねます。
無料(ボランティア)セッション
次回は10月14日(月祝)です♪
9月30日~10月6日までのウィークリーリーディングはこちら
※下記、全て事前予約を受付しています※
こちらのメールフォーム、またはas4hiro@gmail.comまで♪
ご希望の日時を添えてお送りください(*^▽^*)
☆分かち合う時間(ご遺族の方)☆
次回が決まり次第お知らせします。
☆代官山セラピーカフェ☆
Hiro出展日時
(最新の情報はお問い合わせください)
10月3日(木) 15時~17時
15:00×/15:30×/16:00要相談/16:30要相談
10月9日(水) 14時~16時
14:00〇/14:30〇/15:00〇/15:30〇
10月17日(木) 15時~17時
(まみい先生とご一緒です♡)
15:00〇/15:30〇/16:00〇/16:30〇
10月23日(水) 14時~16時
14:00〇/14:30〇/15:00〇/15:30〇