ま~ぼ~の作業日記 -150ページ目

完成♪

朝はいつもより1時間早く出勤し、急ぎの仕事を!!



次の土曜日に雑誌の取材が決まってる車の


リアバンパーが破損し、それまでに修理しないといけません。



昨日、スタッフがファイバーの貼り付けまではやってくれてたので


パテ処理&サフェーサーまでを午前中でやっつけましたグッド!



マフラー製作(音量ダウンの為の加工)予定の車が明日


入庫したら明日は1日潰れそうでしょ・・・・


明後日は取材が入ってるので1日潰れそうでしょ・・・・


水曜日は定休日でしょ・・・・


っていつ色吹くんだって感じになってますガーン


しかもツートンだしあせる



今の予定だと水曜日に出てこないとヤバそうですわ~DASH!




で・・・題名の完成とは・・・


昨日の画像の物がこんな姿になりました目



ま~ぼ~の車とインコの生活-マフラー


DR30スカイライン(鉄仮面)のマフラー製作でした。



お客さんの希望は・・・旧車チックで市販品にはないようなレイアウトで


しかも出来るだけ斜め出しで・・・って事で画像の様な形にニコニコ



自己満足だけじゃなく喜んで頂ける事を願ってます(笑)

大好物

こんな物作ってますにひひ



ま~ぼ~の車とインコの生活-マフラー


何が出来ますかな!?



1日掛かってやっとここまでガーン


完成まではまだまだ時間が掛かりそうです。



こんだけ時間掛っても工賃ビックリするぐらい安いですあせる



お客さんに安くしてくれとか一切言われてませんが


曲げパイプを使わず時間を掛けるのは自分自身が勝手に


納得したいだけなので(核爆)・・・・


出来上がった製品の金額をパッと考えたら貰える金額も


それなりかなっと・・・



その変な拘りのせいで仕事が詰まってきちゃいました叫び



明日は急ぎの仕事を先に片付けて時間が余れば


続きをしようと思ってます。



嬉しい悲鳴で次々仕事が入ってきてるので


段取りよくやっていかないと!!


アクスル加工

今日は溶接物の作業を朝から晩までやってました。



それは・・・軽のリアディスク化!!



今まで、ダイハツ車しか前例がありませんでしたが


初のスズキ車へのリアディスク化にチャレンジしてます目



普通のアクスル加工(キャンバー&かさ上げ)はダイハツやホンダより


スズキの方がやり易いのですが、リアディスク化に関しては


使う材料の兼ね合いでダイハツよりスズキの方が断然難しいですショック!



アルトワークスの流用等でしたらメッチャ楽なんですけどね~・・・・


フロントのブレンボに合わし、やっぱリアも大径じゃないとねグッド!



でも・・・知恵を出し・・・新たな材料を手配し・・・


見た目にも拘った施工方法で・・・


凄く自然な感じでリアディスク化に成功アップ


って、まだアクスル本体が出来上がっただけですけどね~ww




ブレーキホースの取り回しやサイドワイヤーの接続等・・・


問題はまだまだありますが、これが成功したら


スズキ車への大径リアディスク化の第1号になるので


引き続き頑張りますよ~音譜

出来た!

ミッションO/H・・・・シフトフォークを組む順番で


ちょっと迷いながらも無事完成しました~アップ




他の作業でデカハンマーでシバキ回す仕事をしてたのですが(笑)・・・・


僕のか弱いお手手ちゃんが擦れて水ぶくれに叫び



ま~ぼ~の車とインコの生活-指2

3ヶ所も出来てしまい、その1ヶ所は潰れてイタイイタイ事にあせる



ま~ぼ~の車とインコの生活-指1


絆創膏して仕事してましたが洗油で部品を洗浄する仕事してたら


絆創膏の糊がズルズルになりこれまた酷い事にガーン



明日も鉄物の加工仕事があるので早く治ってくれる事を願うばかりです目

忘れそう

ミッションO/H・・・・部品が入荷し、いざバラバラにして組み付けようとしたら


部品が違うのが来てて作業ストップしょぼん



ま~ぼ~の車とインコの生活-ミッション



木曜日の昼から部品が入荷するのですが


それまでに順序を忘れそうですww