負けるときはいつも同じ負け方 | 隠し味は隠れていないと意味がない

隠し味は隠れていないと意味がない

40歳を記念してブログをリニューアル!
内容は薄っぺらいままですwww

ちょっと順序が入れ替わりますが先に野球ネタを

 

8月の最後の日曜日に開幕した秋季大会。

1回戦は抽選シードで2回戦からの登場。

 

のはずが理事長から電話が電話電話電話電話

(やべぇまた何か提出ミスか・・・)

「2回戦なんですけど、対戦相手が両方棄権したので不戦勝です」

 

へっ?何それ・・・滝汗滝汗滝汗滝汗

 

というわけでまさかの初戦が10月に。

そこから雨、雨、雨で順延して日曜日にやっと初戦を迎えました。

11月初戦って・・・

 

というわけで日曜日に今年の初戦を迎えました

image

勝てばB昇格の試合ですが結果は4-8敗戦チーンチーンチーン

3点先制したまではよかったのですが

4回に先頭四球からエラーで一気に流れを失って大量失点滝汗滝汗滝汗滝汗

 

流れをせき止められる選手がいないんだよね・・・

自分も半年ぶりの監督業だったのもあって

後手後手になっちゃったんだよな。

 

ある程度の間隔で試合はしていたいね。

image

監督引退の件は・・・シーズンオフにでも書きます。

 

ちなみにこの日は2番ファーストで出場

ファーストも2番も久々だわwww

 

第1打席はショートゴロ

第2打席はキャッチャーファールフライ

第3打席は四球

 

12月も野球できると思ってたんだけど来週で終わりかな。