大人も、子どもも。

どんな気持ちも大丈夫。

自分と向き合い、もっと自分らしく、

カウンセリングで、
ホントのあなたと出会おう。


日々の暮らしに活かせる
カウンセリングの技術を広めたい。


心理カウンセラーの三輪 陽子です。



カウンセリングではいろんなテーマを扱いますが、

大切な人やペットとお別れをした時に行う「訣別」のカウンセリングがあります。


訣別のカウンセリングで扱うお別れはなにも人やペットだけでなく、引越しや転勤、病気になる前の自分とのお別れ、結婚して独身時代とのお別れなどということもあります。



お別れをしてからなんとなく体調を崩すことが増えたり、原因不明だけど話していくうちに何年も前のお別れが関係しているのかも‥‥と気がつくこともあります。


不定愁訴的なものもあれば実際に身体に症状が出ることもあります。

辛い気持ちがなかなか整理できず気分がふさぎがちだったり、

普段の生活や仕事、周囲の人間関係にも良くない影響がでたことでカウンセリングにいらっしゃることもあります。


●原因不明の痛みや痒みが長引く

●本当はあきらめたくないのにあきらめてしまう

●涙が止まらなくなる

●物が捨てられない

●引越しができない

●子どもに優しくできない、ぎこちない 

      などなど、症状は様々です。



タイミングに少しずれがあったりすることもあるので、「訣別」が原因になっていると気が付かないことも多く、

他のテーマでお話ししているうちにどうやらつながりがあるのかもと目が向くようになってやっと長年の不調から解放されたという場合もあります。


訣別のカウンセリングについては、

基礎講座の中でも学ぶのですが、その授業の前には必ず思い出す、18年前の猫の日2/22になくなった「チャコ」とのお別れです。

私はまだ訣別しないでおこうと思っています。


ただ最近思うのですが、そう思うことがもしかして訣別の結果だったりするのかもしれません。私なりに整理がついているのかな。


2006年の投稿を元に振り返ります。




  チャコ・・・我が家の長女でした。


もうかれこれ30年以上も前。

今も住むこの家に引っ越して来てすぐ、今は親になっている子供たちもまだ小さくて、そのうち犬はほしいけど無理よね、って思ってたころ‥‥



新しい陣地の探検を日々の仕事にしてた我が家の1号2号が、ある時子犬を抱いて戻ってきました。

近所の子供たちと一緒に、子犬を抱いて。

何でも、近所の公園に捨てられていたらしい。


公園の近く住む方が、野良犬になるのを心配してすでに保健所に連絡しているらしく、

今誰かが助けなければ、この犬は早晩保健所へと連れて行かれるということ。



まだ「保健所」の意味もわからず、聞きかじった周囲のおにいちゃん達の言葉をそのままに、

鼻の頭に汗をかきながら懸命に繰り返す、1号・・・4歳。

わけもわからず、ただ私を見つめる2号・・・2歳。


これじゃ、まるで「3匹」じゃん。

まだ引っ越して間もないし、もう少し落ち着いてからならまだしも・・・・うーん・・・・・。



私の、心の中の葛藤を見透かしたように

子供達は私を見つめたまま、たたみかけるように言葉をつなぐ。

「みんなの家にはもう犬が居るんだって。

うちだけまだ居ないの、飼ってもいいでしょ???」




夕方にはいそいそと犬小屋を買いに行く夫の姿・・・。

そして名前を考える子供たち・・・


そうやって、その子犬は我が家の一員になったのです。




白っぽい子犬と、茶色っぽい子犬と2匹が捨てられていて、子供達が連れてきたのは、茶色っぽいほうだったから、茶色を縮めて、「チャロ」ってよばれてた。


女の子だから、せめて、「チャコ」にしてあげれば?

うん、そうだね。

そんなふうにわりとあっけなく名前は「チャコ」に決定!



我が家に来て、最初に食べたのは、たまたま残ってた、かぼちゃの煮物(笑)

ぺろっと食べちゃいました。雑種だけに雑食?

きっとろくに食べてなかったのだろうな。




このあたりは、いわゆる郊外の「新興住宅地」

戸建に越して来たばかりだし、当時のガーデニングブームも手伝って、みんなの庭先のお花がたくさん。


間違ってもよそのおうちのお庭を汚したりしないように・・・

犬が嫌いな人も居るからリードの長さも考えよう‥‥


ウンチの始末はなにがあってもきちんとすること・・・・一度の例外もなく、絶対に!


用事があっても、約束があっても、雨が降っても、チャコ散歩は優先すること、


いろいろ子どもたちと約束して、チャコとの生活が始まった。

子どもたちは約束をよく守ってくれた。

それは思い出しても感心するくらい。




子犬だったチャコはあっという間に大きくなっていった。



庭に穴を掘り、靴をかじり、ネコを追いかけ、バッタを食べ?!


ただ、そんな風にいたずら三昧で、ほとほと困ったのも2歳まで・・・

3歳になると、ありとあらゆるいたずらをやめ、すっかりお利巧なわんこに成長したね。



実は子どもの頃から大きくなったら女の子のお母さんを切望してた私は、ちょっと毛深い我が家の長女、とばかりにかわいがった。



散歩する時はずっと走りっぱなしで付き合ったよね。


おかげで私の脚力は十代のころに戻った気がしてたよ。子どもたちと本気でサッカーできるくらいだった。

あの頃は将来に私が脚を悪くして一時期にしろ杖をつくことになるなんて思いもしてなかったなぁ。


足は短いのに、どの犬よりも走るのが速くて、

チャコとの、かけっこを楽しみにしているわんこ友達もたくさんいて、ドッグランのようになっていた空き地ではいつもモテモテだったよね。



チャコはリードをはずして散歩しても大丈夫と思えるほどお利口だった。こっち、あっちで、私に従うチャコを、みんなほめてくれたよね。


落っこちてる食べ物の切れ端を食べようとして

「だめっ」っていわれたときの、本当に寂しそうな上目遣い・・・

それがみたいばかりに、ご褒美にもらったジャーキーを食べてる時も、わざと途中で「だめっ」っていってみたりしたね。


切ない顔で見つめるチャコの瞳が、まぶたに浮かぶよ・・・・。

チャコ・・・・

チャコ・・・・

大好きだったよ。


あの頃はずっとそばにいるんだと思ってた。


 《次回に続く》


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する