☆London aibon☆ -12ページ目

☆London aibon☆

ブログの説明を入力します。

天気が悪い日が続くとなんとなく気分も
沈みます。少し前の晴れた日に家の近所で
満開の花がきれいでした。

Newarkアンティークマーケット
ポストコード:LN6 9RG
入場料:2/4 (木)£20、2/5 (金)£5
(木曜のチケットで金曜も入れます)
Kings Cross駅からナショナルレールで
Newark North Gate駅に行きます。
駅前から無料バスで会場に行けます。
今回は入場料が安い金曜日にしました。
曇り空で風がとっても冷たく今回は外の
商品はほとんど見ませんでした。

遠くてわかりにくいですがBBCの人気番組
バーゲンハントの撮影もしてました。

今回は初めて参加の友達もいて色々と話し
ながら見てたので写真撮り忘れましたが
金曜日も商品が豊富で十分楽しめます。


バスを降りてすぐのグリーンゲート近くに
あるカフェでチリコンカンを食べたら味が
薄かった。ラザニアを食べた友達は柔らか
いけど食べれると言ってました。
味はいまいちですが、空いていてゆっくり
過ごせるのでみんなが買った物をお披露目
して楽しめます。

駅までバスで帰りました。
2回とも帰りのバスが15:30発だったので事
前に調べずにバスに乗り込みました。
30分過ぎても出発する気配がなくお友達が
運転手さんに聞くと45分発でした。
私達は15時52分発の指定席を予約したので
間に合わない。運転手さんが確認に行って
くれ早めに出発してくれました。
無事に電車に乗れ運転手さんに感謝です。
バスの時間はCourtesy Coachからダウンロ
ードできます。NewarkはWifiの看板を見る
けど私の携帯はデータが重たと繋がらない
時があるので事前にダウンロードをお勧め
します。バスの時間は1時間に1本で木曜日
15:30、金曜日15:45でした。私がちゃんと
調べず皆に迷惑かけてしまい申し訳ない。
戦利品☆
シルバーではないですが素適な形のポット
を買いました。帰ると途中にぶつけたみた
いで家についたら少し凹んでました。
持ち帰るまで最新の注意が必要です…
ハンドルカバーは作りました。

ハンドルは熱くならないように途中で白色
のつなぎ目が入ってます。

つなぎ目があっても熱くなるから気をつけ
てと友達から聞いていたので家にある布で
カバーを適当に作りました。
熱湯を入れ3分では手に持てる熱さだけど
5分以上経つと素手で持てない熱さです。
急いで作ったカバーは綺麗でないけど熱さ
は防げるので使えそうです。

失敗もあったけどたくさんの商品をゆっくり見れて楽しい時間でした。
次回は4/7(木)、8(金)に開催されます。
Newarkアンティークマーケット
ヨーロッパ最大のAntiqueMarket
---------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
青空はたまにしか見れないので晴れた日は
お出かけしないともったいない。
わかっていてもつい予定がないとダラダラ
してます。

Le Creperie de Hampstead
住所:77 Hampstead High St, London
   NW3 1RE
ほうれん草とチーズのクレープ
クレープはカリカリで濃厚なチーズがたく
さん入って美味しいです。

素適なデザインのポストがありました。
おしゃれなお店が多く散策は楽しいです。

Hampstead Antique&Craft Emporium
住所:Perrin's Court, Hampstead, NW3
入ってすぐのお店はオークションで商品は
見れません。細長い店内を進むとシルバー
や食器のお店があります。
店は少ないのでわざわざ行くほどではない
ですが目の保養になりました。

KENWOOD HOUSE
住所:Hampstead Ln, Hampstead NW3 7JR
残念ながら雲が増えてきました。

晴れてればこんな白亜の館を見れます。
これは看板の写真を撮ったものです。
映画「ノッティングヒルの恋人」でアナが
歴史劇映画を撮影してた場所です。

周りは自然がたくさんあり癒されます。

お庭にお花が咲いてました。

フェルメールのギターを弾く女
無料なのに間近でゆっくり鑑賞できます。
自分がイメージしてたより女性が目を大き
く開けて隣にいる人を見つめてました。

同じ部屋にレンブラントの晩年の自画像も
あります。とても贅沢な時間です。

絵画も素適な作品がたくさんありますが
どの部屋も雰囲気が素敵です。
応接室はたくさん本が並び、天井の装飾は
WEDGWOODのジャスパーのようにとって
も綺麗です。

部屋の説明本があり開かれたページを見る
と天井の四隅に四季の絵が描かれてます。

並んでる本も素敵です。

2階に上がると絵の下の暖炉は中国絵が
描かれてました。

気づけばちょうど日が暮れ夕日が眩しい。

ケンウッドハウスから少し坂を登った場所にあるThe Spaniardsで軽く食べました。
住所:Spaniards Rd, London NW3 7JJ
Snacks&sharersメニューのフムスボード
はガーリックと少しカレー風味がします。
トーストされた美味しいパンに合います。
添えられた人参に合わせても美味しい。
ボードに2,3切れあったモッツァレラチーズ
揚げもすごく美味しかったです。
イギリスらしい自然が豊かで素敵です。
少し遠いけどまた機会があれば青空の時に
訪れたいです。

---------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
Pancake Day
イギリスの各地でパンケーキレースが開催
されます。今年は2/9です。
Pancake Dayを調べると「四旬節(Lent)
の初日である灰の水曜日の前です。」
「イースターサンデーの47日前の最後の火
曜日(Shrove Tuesday)で断食(Lent)に入
る前の日です。」
聖書によればイエス・キリストは長い期間
断食し荒野をさまよう修行を行ってます。
この修行に習ってイースター前に肉、卵、
油、乳製品を控えるようになったとか。
断食に入る前に家にある卵や牛乳、砂糖を
なくすためパンケーキを作るようになった
そうです。
イギリスのパンケーキはクレープのように
薄めでフワフワでなく初めて食べた時は驚きました。

Nordic Bakery
住所:48 Dorset Street London
ポストコード:W1U 7NE
Monocle Cafeでランチするつもりが混んで
いたので近くにあった北欧気分が味わえる
NordicBakeryに行きました。
SOHOやMarylboneなどにもあります。
シナモンロールが有名なお店です。

混んでたけど席が空き座れました。

近くの席の人が美味しそうにパンケーキを
食べていたので注文してみました。
Oven Pancake(Honeyかジャムを選択)
パンケーキはフレンチトーストの様に中が
しっとり優しい甘さでとっても美味しい。
Apple Tosca Bun
アーモンドとリンゴの食感が良いです。
クリームがとっても美味しい。

Ham&Cheese Croissant
パリパリのクロワッサンにハムとチーズの
塩気が絶妙でとっても美味しい。
Latte
ミルクがたっくりで優しい味で美味しい。

パンだけでは足りないかと思ったら意外と
食べ応えがありました。
美味しくとっても満足できるお店でした。
MOOCLE CAFE
---------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ