楽しいCHANEL展(Free) | ☆London aibon☆

☆London aibon☆

ブログの説明を入力します。

SAATCHI GALLERY
住所: Duke Of York’s HQ, King’s Rd, London
ポストコード:SW3 4RY
MADEMOISELLE PRIVE
会期: 2015年10月13日 – 11月1日
時間: 10:00 –18:00 (水曜日は22時)
入場料: 無料
門の外まで並び、建物の前でも待ちます。入るのに平日の午後で30分位待ちました。

2人のカリスマ( Gabrielle Chanel 、
Karl Lagerfeld)によって織りなされる Chanel の魅惑の世界を見る事ができます。
建物に向か途中に少しだけでイギリス庭園
を見る事ができます。

1階は 5つの空間に別かれパリの通りや
初めてブティックをオープンした場所が
再現されています。




奥に進むと鳥かごに入ったアクセサリーが
あります。

暗い中で輝いて綺麗です。

奥にカラー毎のオブジェが並んでます。

よく見るとたくさんの口紅が並んでます。
昔、母から使いかけのCHANELの口紅を
もらい使ったら香りが合わず苦手でした。
こうやって見ると素敵で久しぶり欲しく
なりました。

白い布の間を通ると洋服を作る過程の
映像が流れています。

白から黒に変わる途中にたくさんの
チェーンがありました。

CHANEL No.5

香りはわかりませんでしたが時間になると蓋があきカラフルな世界になります。

本物のグリーンで作られ香りもします。

2階は1932年ハイジュエリーコレクション
「Bijoux de Diamants 」の復刻版と
特別にデザインしたオートクチュールの
ドレスが一緒に展示されています。
ドレスとジュエリーを近くで見たいですが
近づくとアラームが鳴るため警備員に静止
されます。

壁にモデルや女優のポートレートが
飾られてます。
菊池凛子さんの写真もありました。

3階にスロットマシーンが並んでます。

よく見るとCHANELのマークです。

ワークショップが開催されてます。

カメリアを作ったり、香水の作り方を
学べます。

盛りだくさんの展示でとても楽しめました。

無料でエキシビションを見れただけだなく
最後出るときにエコバッグとポスターを
お土産にもらえます。
11/1まで開催されているので時間があれば
また見に行きたいです。

目の前のPartridgesのカフェの天井はもう
クリスマスの装いでした。

お友達お勧めのチャイラテはまろやかで
美味しい。先週はまだサマータイムでした
が終わり、今週から早く暗くなるので少し
寂しいです。
------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村