ロンドン博物館とハムレット鑑賞 | ☆London aibon☆

☆London aibon☆

ブログの説明を入力します。

MUSEUM OF LONDON
住所: 150 London Wall, London
ポストコード:EC2Y 5HN
ローマ時代から近年までのロンドンの歴史
を見る事ができる楽しい博物館です。
london wall
ロンドン博物館の横にある円形の遺跡は
ローマ時代の城壁と言われています。

時間がなかったので近年を主に見ました。

1700年代の時計

1700年代の台所用品

ビクトリア時代のお店も再現されてます。


昔のTaxiもあります。

1900年代の洋服
ダウントン・アビーも1900年代の
最初の頃なので少し雰囲気が似てます。

1900年代の靴はきらびやかです。

1930年の陶器
アンティークマーケットでも見かけ
そうな陶器は少しワクワクしました。

Lord of Mayorの馬車が展示されてます。
馬が2頭しか写ってませんが、実際は6頭
が引きます。6頭もいてすごいと思ったら
エリザベス女王が乗る馬車は8頭です。
(馬車は1757年に作られてます。)

毎年11月の第2土曜日(2015/11/14)は
金融街の市長が選ばれ就任を祝う
ロードメイヤーショーが行われます。
馬車に乗りパレードが行われます。
テレビ中継で馬車は見た事たけど250年
以上も経ってると思えないほど綺麗です。
ドアの下は素敵に描かれ豪華でした。


カンバーバッチさんが演じるハムレット
を見に行きました。
すっかり眼鏡を忘れ残念ながら細部まではっきりと見えませんでした。
舞台は豪華でとても凝った演出でした。
前回の蜷川さんが演出されたハムレットと
舞台の使い方が異なり違いも楽しいです。
英語なので細かい事は理解をできません
でしたがカンバーバッチさんの苦悩と
コミカルのメリハリのある演技が素晴
らしく引き込まれました。
涙を流して熱演されたそうです。
はっきりと顔が見えなかったけど素敵な
声で苦悩の感情は伝わってきました。
リセールをこまめにチェックしてチケット
を取ってくれたお友達に感謝です。

公演が終わり建物を出るとすごい人
だかりでした。

少し待っていると出演者が帰宅する
姿が見えました。
人だかりが多く近くには行けません
でしたが、公演後で疲れているだろう
に丁寧に接してる姿は素敵でした。
難しい内容でしたがとっても楽しい
時間てした。
------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村