ダイハツ デッドニング&KICKER | カーオーディオ静岡県静岡市オートスタイル・グートマン のブログ

カーオーディオ静岡県静岡市オートスタイル・グートマン のブログ

カーオーディオ静岡のオートスタイル•グートマン
感動できる音をもっと多くの人に伝えたい。楽しい音を聴いてもらいたい。そしてルックスにもこだわった技術を見てもらいたい。
初めての方、カーオーディオのシステムアップを考えている方、まずはご来店お待ちしてます。

おはようございます。相変わらず朝から気温上がりますが、最近少しですが川から来る夜風が少しだけ涼しく吹き始めました。まー、店舗に居る時に吹く熱風とは違い暑いですが気持ち良い風です。そろそろ気温も下がって来るのかな?
さて先日ダイハツの代車にデッドニングプランと今年発売されたKICKER KSSのスピーカーの簡易デモを作ってみました。


当初スピーカー交換プランのみでスピーカーだけ交換して鳴らしてましたが、どうやら純正のビニールを留めてるブチルが劣化してて見た目ビニールを留めてる様に見えますが実は半分以上分離されてる状態の為、音を出して低域がで始めると抜けるしビビリまくり。


でっ、急遽デッドニングプランまで含めたKICKERプランに変更しての簡易製作。
とりあえず半日ちょっとだけ戻りついでに出来る範囲内でせっせと作業。
アウター側は今回ちょっと工夫中につき写真無し。

代車は基本デッドニングプランで施工してます。




内張側は今回、断熱吸音メニューにて施工してます。
ダイハツもそうですけどペラペラな内張です。
更に薄いのが最近のホンダ車N系です。
とりあえず純正装着品は全て撤去。


後は脱脂後しっかりと制振した後に断熱材を貼りますがこの断熱材は貼り直し効かず一度まともに貼ってしまうと大変です。
とりあえずパワーウィンドウやドアハンドルの穴あけ後の粘着テープの処理前になります。


KSSのツィーターはピラーに付属のポッドを使用して取付。


ヘッドユニットはケンウッドで1万円代でFLACが対応してアレクサ対応のユニットです。
取付後ボタン押して会話するも•••••シ〜〜ン


よくよく見たら箱の中でマイクがありました。(笑)
でも代車貸し出しの時間の為、後日取付します。


ETCはカロッツェリアのスタンドアローンタイプのETC10を取付。代車でもETC2.0付けてます。


新しく仲間入りした代車です。よろしくお願いします。しばらくはこのままですが、年末前にパワードウーハー入れる予定です。
更に近日中に新しいスピーカーも導入してますので入荷次第又ブログでアップします。
今日も1日よろしくお願いします。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

静岡市駿河区中吉田15-18
オートスタイル グートマン
054-208-0123