ブログを見にきてくださって

ありがとうございます✨


私には小学二年生の一人息子がいます。

https://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12769030059.html 


息子は
お友だちがほしいけれど
自分から話しかけるのが
恥ずかしいと言うので
私は
ある提案をしました。

〝あいさつでもいいから
1日3人に声をかけてみる〟


息子は乗り気でした。
今朝も
『3人はあいさつだけで終わっちゃうかもー♪』
なんてウキウキしながら
登校しました。


そして
にっこにこで
帰ってきました。

一言目に
ただいまではなく…(笑)

『ねぇ!
今日ふたりに話しかけたよ!!』
とむちゃくちゃ嬉しそうでした。

『すごい!!
昨日まで
0だったのに
ふたりも声かけたん!?』

『3人…は時間がなくて無理だった…
でもね!!!
楽しかった!!!』
息子は夢中になって
話し始めました。

『まずはね!!
朝、歩いてたら
前歩いてた隣のクラスの子に
〝おはよ!!!〟って
声かけたんだよ。
そしたら
止まってくれてね
一緒に学校行けたんだぁ。
たぁのしかったんだよぉぉ。』
わくわくしながら
話す息子の様子を見ていたら
親バカなので(笑)
嬉し泣きしそうになりました。


息子の話は
止まりません。
『そんでねぇ。
次はぁ
お昼休みだね!!
同じ係の子を誘って
係の仕事をしたんだよ。
その時もたくさんおしゃべりできた!!!
ぼく今日
学校楽しかったんだぁ!!!』


にっこにこ。

最近
いろんな事があって


浮かない顔をして帰る息子ばかりみていたので
本当に嬉しかったです。



今日たまたま
上手くいっただけかもしれないけれど
話しかけるのが恥ずかしいと
縮こまっていた息子からしたら
大きすぎる第一歩だと
思います。


毎日ひとりでもいいから
この習慣が続いてくれたら
息子とクラスメートとの距離が近くなり
息子と気のあうお友だちに
出会えるかもしれません。
そうなると
ものすごく嬉しいなぁなんて
私も今日の息子のお話をきいて
ワクワクさせてもらいました✨


そして

明日もしも
0に戻ったとしても
そんな日もあるよと
笑って言ってあげたいと思います✨



見にきてくださって
ありがとうございました✨