畔道は黄色が多くなりました。 | adadaの行き当たりばったり。

adadaの行き当たりばったり。

田舎の普通のおばばの垂れ流し日記です。野良の花など、植物の名前は間違っている場合があります。その時はごめんなさいね(-"-)

 昨日は暑くて30℃、今日は強風で風速27m、どっちも県内でにかほ市が一位だそうで、極端ですよね~~ 昨日と今日の温度差は15℃くらいもありました"(-""-)"

 

 散歩は田植えも進んだあぜ道で、一昨日です。

 

 

 

 ムラサキサギゴケ

 

 

 

 ツリバナ

 

 

 

 コウゾリナ

 

 

 

 ノアザミ

 

 

 

 

 ツルウメモドキ?

 

 

 

 ハナニガナ

 

 

 

 ブタナ

 

 

 ヘラオオバコ

 

 

 

 

 

 キュウリグサ

 

 

 

 オオジシバリ

 

 

 草が深くなってきたし、山の色も濃くなってきましたね。

 

 昨日はホームセンターを三か所回ったのに、サツマイモの苗は再入荷未定です。

 今年はたくさん植えたいと思っていたのですが、どうなるでしょかね。まだ遅いわけじゃないのですが、見つからないと焦るのが人間でございます。

 

 この極端な天気に、趣味の畑も振り回されますね。

 見切り品だけ探さないで、定価でまっとうな苗を買うべきでしょうかね~~

 でも高いのよね、苗も。

 ・・と言いつつ、サツマイモ苗が見つかるまで、見切り品探しは続くのでありましょう。

 

 でも、これからの畑が今まで通りに作付けできて、成長するのか、それがもう不安ですよね。

 お天気だけでなくで、害獣も次々にやってきています。

 ぽわぽわと楽しみながら、畑の野菜を食べたいもんですねー