本人曰く「暖簾のない飲み屋」(*`▽´*)」 | adadaの行き当たりばったり。

adadaの行き当たりばったり。

田舎の普通のおばばの垂れ流し日記です。野良の花など、植物の名前は間違っている場合があります。その時はごめんなさいね(-"-)

 先日、久しぶりの友人たちとの飲み会に誘われました(^^)

 場所は料理上手の友人の自宅で、そこまでは別の友人の車で送迎で、お酒もOK♪

 

 懐かしい友人たちが集まれば、話が盛り上がることは当然でありまして、その姦しさは想像していただくとして、今日はホストである友人の手料理を忘れないうちに残しておこうと思います。

 

 着いて部屋に案内されたら、テーブルの上はこうですよ(^◇^)\(^\)(/^)/

 

  

 

 器も超おしゃれ( *´艸`)

 

  

 

 並んでいたのは

 〇カニ

 〇山菜(サシボッコ)の酢味噌和え

 〇枝豆、トウモロコシ、玉ねぎの天ぷら

 〇イナダのたたき

 〇ブロッコリーや根菜類のピクルス

 〇イチジクの甘露煮

 〇エビの春巻き風

 〇カレイの煮つけ

 〇スイートポテトサラダ

 

  

 

 そしてビールなどで乾杯して、まだまだ料理は出てきます。

 〇もつ煮

 〇海鮮カルパッチョ

 〇スペアリブ

 〇稲庭うどんのグラタン

 

 あと友人作の〇茶碗蒸し 私も気持ちだけ〇漬物二種を持ち込みました。

 

 お酒もビール、日本酒の他、彼女が作った

 〇完熟イチゴ酒

 〇グレープフルーツ酒

 〇山ブドウ酒

 〇梅酒

 他にも〇マタタビ酒 〇ヤマナシ酒 〇サルナシ酒、いろいろありました(@_@)

 どれも美味しかったし、あれこれ効用もあるみたいでね、うんちくもまた盛り上がる(^^)

 

  

 

 そして最後は

 〇キノコ鍋!! 

 なにせ山菜採りも名人なので、採ったばかりの天然のきくらげとか、たくさんの山のキノコの塩漬け(塩抜きしたもの)などの他、海老がたっぷり入った鳥ダンゴもフワフワでハフハフで、白菜やらゴボウやら水菜やらネギやらのお野菜も豆腐も出汁と合って絶品でありました(^^)

 〇キノコの炊き込みご飯

 は、一口も入らず、お料理と一緒にお土産に持たせてくれましたよ(*´ω`*)

 

  

 

 どのお料理も美味しかったなぁ。味もそうだけど、材料の選び方が豪華なのよね、彼女、山菜も採るけど海づりもするので、食材関係の知り合いと情報交換(物々交換も)ありです。

 盛り付けも綺麗で私の知友人だなんて思えないくらいの出来栄えで、思い出してもため息がでますよ。

 

 そして久しぶりの5人での女子会、楽しかったです(^^) 

まだまだ話したりないね、とお開きにしたけれど、名残惜しかったですよぉ。

ほんとにごちそうさま、そしてご苦労様でした。

 

 ありがとね、また逢えたらいいね♪