映画を観てきました(*^-^*) | adadaの行き当たりばったり。

adadaの行き当たりばったり。

田舎の普通のおばばの垂れ流し日記です。野良の花など、植物の名前は間違っている場合があります。その時はごめんなさいね(-"-)

 朝方大きな雨が降って、道路の雪はすっかり融けました。

 冬だけど道路状態はバッチリということで、隣県の三川イオンに映画を観に行くことにしましたよ。

 

 例によって一緒には行くけど見る物は別々の、とってもいい距離の中高年夫婦ですので、配偶者は

「カイジ」、私は「キャッツ(字幕)」、二作の上演時間が近くて助かりました。

 

  

 

 四季のミュージカルも見られていないのですが、映画はバレエの公演のようでした。

ストーリーなんて関係ない(^_^;)\('_') ただ人の動きの美しさに感動~~ 的な感じですかね。

 田舎の映画館、今日は11人入っていまして、そのうち男子が1人、2人連れが一組、圧倒的に女子の単独が多かったのは(私もそうだよ←女子(;´∀`) )やっぱり女子受けする内容だからかな、と思います。 (うちの配偶者なら途中で出てしまうと思います。)踊りにも歌声にもうっとりでしたよ♪

 

 そしてもちろん、「カイジ」は私には無料券をもらっても見たくはない種類の映画なのですが、配偶者は「分かっていても最後は達成感」とご満悦でしたので、好みで選べるなんて、贅沢な見方だと思います(^^)

 

 

 22日、昨年に引き続き「インターバル速歩」の講習会に行ってきまして、講師も同じ方、体験メンバーもほぼ同じ、でもずっと続けていたのは私一人のようだったので、気をよくして気合をいれて歩いてきました。(普段は聞いた内容よりも全然テキトーに歩いていますが、それでもやらないよりはマシというような、ありがたいお言葉もいただいたことですし。)

 

 昨日も今日も小雨の合間を縫って歩いてきましので、わずかに春めいてきた木々をみせびらかします。

 

  ネムノキのこんな実をつけますが、ここには生えていたっけ??

 

  

 

 実が二種類に見えます。樹木もいろんなタイプがあるんですね(@_@)

 

  

 

 これは実かと思ったら、瘤でした。ここまでだと虫が入ってるとかじゃないですよね?

 

  

 

 瘤のアップです。

 

  

 

 そしてソメイヨシノ、ほんのわずか、蕾が膨らんできた感じです(^^)

 

  

 

 暖冬を、先が怖いと言いながら、春の兆しは嬉しいもんです(*^-^*)

野良の花も、木々の芽吹きも待ち遠しいなぁ(^◇^)

 

http://adada777jp.s1007.xrea.com/top/index.html