所詮、自己満足ですが(^_^;) | adadaの行き当たりばったり。

adadaの行き当たりばったり。

田舎の普通のおばばの垂れ流し日記です。野良の花など、植物の名前は間違っている場合があります。その時はごめんなさいね(-"-)

 朝から雨で寒いですぅ~((((*_*;)))

我が家の梅も、花の数が少ないまま、あとは散るばかるでしょうか・・

 

 またAtのところに行くので、今日はゆっくりと時間をかけて料理をして過ごしました(^^)

これが無職のいいところよねぇ~~~( *´艸`) 行く前日も自由時間がたっぷりあるなんて\(^\)

 

 At家族が喜んでるか迷惑か知りもしないで、今回も自己満足でせっせと作りましたよ~ん。

 

 

   

   

   

 

 『キノコの佃煮風』 『サバの味噌煮』 『鱈フライ』 『海老フライ』 『ナポリタン』 『塩じゃけ』 

 『マヨネーズサラダ』 『浅漬け』 『卯の花』 でありまする。

 
 野菜は下半身だけの大根とネギくらいです。秋採りの野菜だったので、地上の部分は雪でダメになっちゃって、土に埋まっていたところだけね。
 こんな半端なものも、喜んでいるか迷惑か分かりませんがね、少しでも家計の足しになれば、なんて思っちゃう世代ですよねぇ(*´ω`*)
 
 
 今年の梅の写真は最後かな? 
今日は雨なので、昨日の青空が見えた瞬間に撮ったものです。しつこくてすみませんね。(^^ゞ
 
 
   
   
 
 今年はほんとに咲き方もバラバラ、つぼみの数も少なくて、スカスカで残念。
宮城はさくらが満開だそうなので、明日から垣間見れるでしょうか?(^^)