ブラバン第2段 | あ☆いの3児の子育てBlog・:*:・♫

あ☆いの3児の子育てBlog・:*:・♫

 斉藤和義さんだいすきです♪リカちゃん人形の服つくりでお洒落を楽しんでいます☆技術デザインの向上で子どもたちも喜んで貰えます。ゆる~く♪更新しています☆
読者登録など簡単に出来ますので、お気軽にお願いします♪

ヤッホー口笛

雨だね!!!洗濯物が乾きにくいことが、一番の悩みという、今日も絶好調で平和な生活を送っているよ。

それもこれも、主人、わんわん!犬(?)

『ご主人様のおかげやなぁ』って心底思うわ。

今あれだけど『ご主人』とかより『旦那』派が圧倒的多数らしいね。
ジェンダレスな時代だし、なんとかっていう 女性平等だの 社会進出だの それとこれとはまた別問題だけど。

 まぁ、フェミニストうんたらとか 過激な活動はおいといてね‥

 人が社会で働くって大変な充実感と幸福感と意義を感じられる活動だよね。


 そして、続けることってすごいよね。

 朝が苦手な私としては、うちの主人の朝の強さたるや、

 もう、神々しいわけですよ。

プンプンさく!って起きて、さくさくコーヒーいれて新聞読んで、ご飯食べて、さささーってシャワーしてさささーって支度して、いってきます!!ニコニコ
キラキラキラキラキラキラキラキラ
だもんよ。毎日。すごいわ。キラキラが凄いわ。少女漫画のような輝きだわ。

当たり前のこと当たり前にできるってすごいよね。

 私は、ちょっと性格が?変わってるって言われることが多いし、何でも出来るとか(嘘おっしゃい)すごい(器用なだけ)とか言われるんだけど 普通のこと普通にするのって一番大変えーん

前に
パパ(ご主人さま(笑))に、

あいちゃんは優秀だけどおれはふつうだから

とか言われたことがあって

凡ってことはすごいことやろ。

いやぁー!
でも、ふつうって逆にすごいよ!普通ってなかなかできないよ!
ってパパに言ったことがあるんだけど
なんかよく分かんないけど
めっちゃ腹立つわ~。
っていわれたわ。


 うけるわ。



ブラバンのpart2をお届けするよん。

うまっ

我が子ながら、才能あふれてるよねぇ。
うんうん。しかもほんとすごい早さで創るからね。好きこそものの上手なれですよ。

 ひめたちは赤ちゃんのころから、書くこととか、触れること、組み立てること『作る』ことが好きだからたくさんの素材に触れて、自由に作れる環境を作って、家を生活の場でありながらも、『アトリエ』のような自由さのある場所にしてあげたいって思うんだよね。
というか、私がそうしたいって思っていたからなんだけど。

でも、作ったのをどうやって保存するかまで考えていなくて

ゴミだめみたいにごっそぉーって押し入れに作品が入ってるんだよ。
しかもそこの隣に寝かされているご主人様。わんん!
笑)

 コワいわ。開かずの間と化している。

 どうしようかなーと考えていて
作品がんがん捨てるのイヤだから、なんか透明の収納boxとかおっきいやつとか増やそうと思ってるのよ。



さてさて色々とあるのだけど、先のことが分からず不安だけど、
好きなことを、たいせつに、今日もなるべく笑顔で前を向いて過ごしたいなと思います。
千鳥の癖がすごネタを見て泣くほど笑いました。

あしあとパーまたねー