まだ、発送されない、テトリスの携帯ゲーム機、アルモニの仲田です。 | 株式会社アルモニのブログ

株式会社アルモニのブログ

株式会社アルモニのブログです。
随時、更新して行きます。

Amazonで、テトリスの携帯ゲーム機を、注文しました。

 

今月の話ですが、Amazon配送なんです。

 

4000円台と、今年の1月に、買おうと、していた価格より、安く、注文しました。

 

先月は、8000円ぐらいしていました。

 

在庫は、無く、注文出来るので、注文しました。

 

発送は、未定で、入荷に、成ると、メールが、届くみたいです。

 

今月は、無理そうなので、来月に、期待しています。

 

乾電池4本で、動くみたいで、単4乾電池が、必要になります。

 

4000円台でしたが、今は、6000円台に、値上がりしています。

 

注文時の価格は、守ってくれるので、Amazonは、安心です。

 

昨日、届くかと、思っていたのが、サウンドノベルツクール2のSS版です。

 

アルルのフィギュアも、まだ、届いていません。

 

本日、届いていると、良いなぁと、思います。

 

ぬいぐるみと、フィギュアは、結構、増えて行ってます。

 

ぬいぐるみは、多いと、邪魔に成るので、セーブしています。

 

昨日、探し物をしていたら、遊戯王カードを、見付けました。

 

当時のデッキに、成ります。

 

エクストラデッキのカードが、一部、禁止に、成っています。

 

ギャラクシーアイズダークマタードラゴンは、2枚とも、エクストラデッキから、抜く必要が有ります。

 

代わりに、入れようと、思ってるカードは、炎王神ガルドニクスエタニティです。

 

序でに、インフェクションゼアルバブルも、採用したいです。

 

綴りが、合っているか、不安ですが、調べると、分かり易いと、思います。

 

蘇生カードを、入れたいと、思い探していたのですが、堕天使の戒壇は、要らないと、思いました。

 

リビングデッドの呼び声と、死者蘇生で、充分だと、思います。

 

堕天使スペルビアを、蘇生する為、蘇生カードを、採用したかったです。

 

再度、アテナバーンをするのに、蘇生カードは、必要ですが、エクストラデッキが、尽きそうなので、採用しませんでした。

 

取り敢えず、デッキ枚数は、40枚と、決めています。

 

回らなかったら、意味が、無いので、ソウルチャージも、禁止に、成りました。

 

デッキから、抜きました。

 

代わりに、アドバンスドローを、1枚、採用しました。

 

虚無空間も、禁止です。

 

取り敢えず、デッキから、抜きました。

 

代わりに、宣告者の神巫を、デッキに、入れました。

 

コミックに、付属のカードですが、コミックは、買っていましたので、付属カードを、開封しました。

 

全部、レアリティを、上げたいと、思い、調べていましたが、カオスソルジャー開闢の使者の最高、レアリティは、30000円ぐらいします。

 

レリーフのカオスソルジャー開闢の使者を、デッキに、入れています。

 

当時、3000円台で、購入出来ました。

 

結構、最近までは、デッキを、調整していました。

 

エクストラデッキは、エクシーズモンスターばかりを、採用しています。

 

実際、インフェクションと、炎王神は、安く、買えます。

 

最近のリミットレギュレーションを、チェックすると、サンダーボルトと、心変わりが、使える事が、分かりました。

 

取り敢えず、40枚の内に、入れる空きが、在るのかと、思います。

 

特に、抜けるカードは、無いので、採用しずらいです。

 

当時、遊戯王をしていた頃は、第2期でした。

 

サンダーボルトと、心変わりは、デッキに、入っていました。

 

今、除去系のカードは、入れていないのですよね。

 

ビートダウン型のデッキで、モンスターの攻撃で、破壊します。

 

堕天使のデッキを、組んでいますが、ゼラートも、採用していません。

 

炎王神ガルドニクスとか、レベル8のモンスターが、3枚要りますが、素晴らしい、破壊力です。

 

インフェクションも、レベル8が、3体要りますが、エクストラデッキのカードを、デス出来るので、便利です。

 

状況に、応じて、どちらか、出すか、出さないで、展開するか、決めます。

 

ギャラクシーアイズサイファードラゴンを、入れていますが、カオスエクシーズは、しないまま、使おうかな?!と思っています。

 

アドバンスドローは、レアリティが、ノーマルだけで、キラキラには、成らないです。

 

基本デッキは、高レアリティで、組んでいます。

 

死者蘇生も、レアリティを、気にしているし、リビングデッドの呼び声も、ウルトラレアです。

 

朱光の宣告者が、制限に、成っていますが、1枚のみ、自分のデッキで、採用しています。

 

天使、1枚コストに、使って、誘発即時効果で、フリーチェーンで、チェーンブロックを、組めます。

 

手札に、アテナとか、在ったら、墓地に、送る序でで、使えます。

 

スペルビアとかは、トレードインで、ドローソースのコストに、します。

 

墓地に、スペルビアが、捨てれて、序でに、2枚、デッキから、ドローするので、デッキ圧縮にも、繋がりますし、墓地から、スペルビアを、蘇生する段階へ、アプローチを、掛けれます。

 

遊戯王マスターデュエルは、ログインボーナスを、貰っているだけですが、嫁デッキを、再現したら、面白そうだと、思いました。

 

もうすぐ、10000コインぐらい、ログインボーナスで、貯まります。

 

パックとか、開けて、分解して、作ろうかな?!と、思いました。

 

100コインで、1パック、開封が出来ます。

100回パックが、開けれそうです。

 

今、思うのですが、アテナって、シークレットレアが、一番最高レアリティです。

 

ノーマルのアテナが、出ていますが、高レアリティ化は、しないのかな??

 

初期の段階で、シークレットレアで、出ました。

 

ヘカテリスも、初期の段階で、シークレットレアでした。

 

神の居城ヴァルハラも、初期の段階で、シークレットレアでした。

 

ヘカテリスは、手札から、捨てる事で、神の居城ヴァルハラを、デッキから、手札に、加える事が、出来ます。

 

ヴァルハラを、サーチするのに、持って来いです。

 

昔は、そんなに、カードって、高く有りませんでした。

 

ポケカブームから、凄い値段に、成って来ました。

 

最近とか、遊戯王で、優勝系って、外国人が、目立ちます。

 

昔は、日本人が、多かった気がします。

 

取り敢えず、公式の遊戯王大会が、地元では、無くなりました。

 

パックも、あまり、売れていないみたいです。

 

逆に、遊戯王マスターデュエルは、流行っていると、思います。

 

課金ゲーするより、遊戯王に、次ぎ込んでると、思います。

 

過去に、ゆっくり、カードを、揃えていたので、安く済んではいますが、1枚何千円も、するカードが、嫁デッキには、入っています。

 

ちょっと、否らしい話ですが、自戒神が、入っています。

 

メタイオン、サンダイオン、ミチオンが、1枚ずつ、採用しています。

 

メタイオンは、バウンスさせるし、サンダイオンは、攻撃が、通れば、自分のエンドフェイズ時に、2000ダメージ、相手のライフに、与えます。

 

ミチオンは、攻撃が、通れば、相手のライフポイントを、半分にします。

 

取り敢えず、除去出来ないなら、メタイオンで、バウンスします。

 

ミチオンで、ライフ半分にします。

 

サンダイオンで、2000ダメージ、ライフポイントに、与えたいと、思います。

 

その前に、展開でしたら、アテナバーンを、食らっていると、思います。

 

レアリティを、上げたくても、1枚、採用のを、30000円出すとか、ちょっと、不可能な額だと、思いました。

 

30000円も、するのが、凄いです。

 

流石に、これは、トレーディングカードゲームだと、カードに、どれだけ、お金を出すのだと、思います。

 

レアリティが、どんどん、発売されていますので、直に、買い替えが多いです。

 

一番、お気に入りのカードが、堕天使アスモディウスです。

 

ブルーアイズのサイズで、攻撃力と、守備力が、一緒です。

 

召喚が、成功したら、デッキから、天使族一体を、墓地に、送れます。

 

しかも、フィールドから、離れると、アスモトークン、ディウストークンが、生まれます。

 

リンクに、使えるし、どちらも、レベル4なので、ランク4のエクシーズにも、繋がります。

 

アスモディウスを、置いて置くと、2ターン目、もう一度、天使族を、墓地に、送ります。

 

デッキ圧縮出来る上に、居座れるので、破壊しないと、天使族のラヴァルバル・チェインが、ぶっぱします。

 

トレードインと、相性が、良いのは、高レベルのモンスターカードばかり、採用している為です。

 

結構、事故が、多いデッキです。

 

回ると、強いのですが、事故る確率が、半端無いです。

 

お宝家の大会で、事故が、連発しました。

 

2ターン目、混沌帝龍を、召喚しましたが、奈落の落とし穴で、除外されました。

 

詰みました。

 

公認大会とか、優勝した事が、有りません。

 

中学生の頃、地元のショップの大会で、2位に成りました。

 

当時、不登校でした。

 

学校、休んでいるのに、遊戯王の大会とか、出場していました。

 

小学生の時は、不登校とか、無かったです。

 

勉強が、付いて行けず、学校が、楽しく無かった為でした。

 

それも、中学2年生に、成り、毎日、通う事に、成りました。

 

高校入学後も、3か月、毎日、行って、退学しました。

 

2度目は、卒業前にして、仕事が、忙しかった為、欠席が、多かったです。

 

卒業は、出来ました。

 

定時制高校の為、勤労学生でした。

 

中学を卒業して、職安に、行く機会が、増えました。

 

10代は、アルバイトばかりしていました。

 

直に、辞めてましたが、職歴には、入ります。

 

面接は、200件、超えてそうな感じです。

 

落ちてばかりでした。

 

高卒の資格が、欲しくて、2度目の、高校生活を送りました。

 

7年遅れで、高卒に、成りました。

 

同学年とは、7歳違う事です。

 

高校生活は、4年間有りました。

 

頑張れたと、思う、学校生活でした。

 

勉強は、苦手な方なので、嫌いですが、読んでみたい本は、読んでいます。

 

5教科よりは、マシです。

 

今で、今週の本は、半分ぐらい、読みました。

 

今週も、読み終えそうです。

 

読み終えたら、3冊目に、行こうと、思います。

 

今日は、施設外就労でした。

 

来月は、4回で、終ります。

 

頑張って、働けたと、思います。

 

3月が、無事に、早く、過ぎれば、良いなぁ。と思います。

 

本が、消化出来てると、言う事です。

 

3月末で、読み終える予定です。

 

今、家に、4冊、積んでいます。

 

早めに、消化したいですね。

 

本日も、頑張りました。

 

明日も、よろしくお願い致します。