FF16の感想(前半) | 白血病だって100まで生きてやる。

白血病だって100まで生きてやる。

21歳で慢性骨髄性白血病と診断され、2年以内に分子遺伝的寛解達成!
留学先で風邪で入院し、採血したらまさかの白血球26倍(26万個)。
すぐにマルク(骨髄穿刺)でその日のうちにたった一人で外国語で病名告知されました。

2/20から昨日3/5まで、
2週間かけてFF16をクリアしました~
 
そのレポを残しておきますスター
まずは最後のネタバレなしで。感想を。
 
 
 
今回も、ほぼ全く情報を入れずプレイしたので、
序盤(体験版)は???だったし、
 
えーなんか今回のは戦国無双的な?感じなんか?
って思ったし
 
なんで剣、わざわざ背中に挿してるんだろう
(取りづらそう)
とかまで考えてダッシュ
 
そんでもって序盤から
 
わたしの大嫌いなムービーが…
もう長くて長くて長くて~~~
 
ムービー自体はいいんだけど、長いのと飽きるのがイルカ
 
 
でもせっかく買ったから、スキップせずにやらなきゃと思って
 
チャプター1・2やったら…
 
 
 
そ、そういう物語なのか、とうさぎ
 
 
そう考えると、FF7とかFF9って分かりやすかったなーと。
 
FF7は神羅と闘うんだなーとか
FF9はブラネが悪役でとにかくこの女の子を連れ出してーとか
 
けど、FF16は最初、ラスボスが何なのか?
どこへ向かっていくのか?
が、あんまりよく分からなくて、
 
用語もバンバン出てきたから、
FF13のルシとかファルシとか思い出した真顔
 
ベアラー、ドミナントとか
最初よく分からなかったな~
あと暗い。w
 
 
それでも、
わたしがいままでやってきた
FF3・4・7・8・9・10・12・13・(14)・15
の中では…
 
1番惹かれない感じで始まり…笑
 
 
 
中盤くらいまでは、ずっと
「せっかく買ったから」という一心だけでプレイしてた昇天
 
本当に後半の後半になってやっとハマってって、
ムービー長いけどまあ見ようってなった感じ…
 
 
でもタイタン戦は正直もう二度としたくないw
(長すぎて)
 
 
EASYモードとかはなくて、
バトルアクティブでやるかストーリー重視でやるかだったので
後者を選択してやったけど、
 
たぶんしんでリプレイになったのは、
強すぎるリスキーモブに挑んでしまった1回だけだったかな?
攻略はほとんどってか全く見なかったけど大丈夫だった!
(見ないほうが楽しめると思う)
 
バトル自体は
コマンドとかターン制のFFはのぞいて、
アクションの中ではすごい操作しやすくて楽しかったです飛び出すハート
 
わたしは召喚全部使ってみて、
・フェニックス
・シヴァ
・バハムート
の3つに落ち着きましたスター
 
ラスボス前が1番楽しかったかも!
 
 
 
あとはひたすら…
 
 
ムービーが長い…長すぎる…
あとチカチカするのと、
道とか建物は暗すぎるぅぅ…
 (たぶん中世だから)
 
宝箱がなかなか見つけづらかった~
 
 
あと気になったのは…口。。。。
たぶん英語発音がデフォなのか、
日本語が完全に吹き替えみたいになってて、
口の動きが合ってないだけでこんな違和感あるとは真顔
 
世界観は、
NirRとハリーポッターとエヴァ…みたいな感じだったかな?
 
あと序盤は完全DQ5…(※トラウマ)
 
 
FFはじめてプレイするって人なら
おすすめするのは4か7か9だけど
 
16…はオススメ…
オススメだけど…
 
 
でも2周目したいか、とかいまクリアしてもっかい触りたいかっていうと、
 
2周目するならムービー飛ばしたいって思うだろうし、
15のときみたいに、リスキーモブとかサブクエ、釣り要素もないし、
 
あとオープンワールドと13の一本道の中間みたいな感じで、
戻っても…うーん…
 
って感じといいますか…
サブクエは全部やっちゃったし。
 
チョコボもすごい乗ったけど、ギザールの野菜うんぬんはほぼなくて、モーグリもちょっとだけだったし~
 
もっかい…やるのはエンディングも併せて辛いかも。。。
 
 
と、ストーリーは後半に書くとして
なるべくネタバレのないSSを。
 

 
↓体験版というかチャプター1・2?もえらい長かった
(※特にムービー)
 
↓主人公は正直、最後までやってみたけど推しではないかも笑
 クラウド、ジタン、ライトニングには勝てないw
 
↓召喚かっこよかったけど、召喚バトルはやりたくない~
 
↓世界観キレイだったな~
 
↓中盤
 
後半に続く(後半はネタバレ有で)