通院日と検査結果 | 白血病だって100まで生きてやる。

白血病だって100まで生きてやる。

21歳で慢性骨髄性白血病と診断され、2年以内に分子遺伝的寛解達成!
留学先で風邪で入院し、採血したらまさかの白血球26倍(26万個)。
すぐにマルク(骨髄穿刺)でその日のうちにたった一人で外国語で病名告知されました。

前回の見たら、10月から書いてなかった…

ちなみに10月は

白血球 70(30-90) 
赤血球 413(360-480)  
ヘモ 12(12-15) 
ヘマトクリット 35.6(33-45) 
血小板 17.5(10-36)
総ビリルビン 0.90(0.22-1.2)

とすべて基準値以内という素晴らしい結果だったけど

11月
白血球 65(30-90) 
赤血球 391(360-480)  
ヘモ 11(12-15) ↓
ヘマトクリット 34(33-45) 
血小板 17.7(10-36)
総ビリルビン 0.8(0.22-1.2)

12月
白血球 63(30-90) 
赤血球 405(360-480)  
ヘモ 11.7(12-15) ↓
ヘマトクリット 35.5(33-45) 
血小板 18(10-36)
総ビリルビン 1.5(0.22-1.2) ↑

1月
白血球 47(30-90) 
赤血球 406(360-480)  
ヘモ 11.5(12-15) ↓
ヘマトクリット 35.8(33-45) 
血小板 19.2(10-36)
総ビリルビン 1.33(0.22-1.2) ↑


それからMajor BCR-ABL 高感度IS、要はCMLの検査は…

5月が0.0025%、
8月が0.0042%、
9月が0.0007%(>)



12月が0.0036%

…あれ!?あがっちゃってんじゃん↓↓*


それから、血も…
白血球ちょい下がってるのと
ヘモグロビンがなかなかあがらないあせ

でも血小板がちょっといつもより多かったからか、
採血のあとすぐ止血できてたりんご




しかし

ラピュタ今朝からもっかい見てるという…飛行石



すごいなーこんな物語考えられるなんて。
というか映画もだし、アニメーションもだし。音楽も。

ジブリすきだーーーーーー



また東京行ったらどんぐり共和国で買い物したいハートハートハート

大阪のはちっちゃいからねえ~。。。
池袋かスカイツリーのところのがすきどきどき


話ずれた…


とにかく、今年もインフルエンザにかからないようがんばろーうやじるしやじるし

いまままりんが風邪ぎみなんだよね…
ままりんの職場、たくさんひとくるところだし…あせ

こわいなー


ちなみに、先生がでっかーいうがい薬出してくれてました。。。
うがいしろとなー。


それではにくきゅう
わたしはケーキを受け取りにいってまいります逢いたい!わくわく