子どもの話をどう聴くか | 思春期 子育て 親育て          ~ココロを柔らかく~

思春期 子育て 親育て          ~ココロを柔らかく~

子育て、親育てをテーマに
「学び」と「気づき」をお福分けします。

 

 

こんにちは
子育て心理学協会インストラクター
才賀ゆみです。



春から高1、中2、2人のお子さんのお母様に

子育て心理学ベーシック講座①を

お伝えしました。

 

10日前にスピード入門講座を受講いただき

 

 

「子どもそれぞれにぴったりの

ココロ貯金を学びたい!」

とほぼその場で

本講座の受講を決められました。

 

 

前回からの10日の間にも

なるべく自分の意見やアドバイスを横に置き

お子さんの話をただ聴くことに取り組まれ

 

 

少しずつお子さんの様子が変わってきて

ココロ貯金の効果を感じられてました。


それでも
聴きやすい話と聴きにくい話があって

 

 

特にネガティブな話は

どう聴いたらいいのかわからないと。

 

それを今日の講座で学ばれました。

 

 

なるほど!
今までわたし、表面的な言葉に

惑わされてたんですね!



子どもの気持ちを聴くって

そう言うことなんですね!

 

 

心配性のご自分が

その心配を振り払うために

こども変えようとしていたこと

 

 

こっちを向かせようとしてたけど

変わるのは私ですね!と仰って

 

 

そのためには自分のココロ貯金も

大切にします!と

 

 

ココロ貯金の一番大切なところ

すでにマスターされてます。

 

 

最後にワークで

次回までの家族1人1人へのココロ貯金

無理ない計画を立てられました!

 

 

学ぶのも大事だけど

実践に落とし込むのが一番肝心!

 

 

素敵なお顔がますます明るくなること

楽しみにしています!

 

 

 

■才賀ゆみ プロフィール

 

奈良県在住

社会人~中学生まで2男2女を子育て中

子どもの思春期、反抗期に悩む中で、

ココロ貯金に出会う。
 

「母さんは何もわかってくれない!!」

と言われていた親子関係が

 

 

「仲良し親子だよね」

「話を聴いてもらうと安心する」

 

 

と子どもに言われるように変化した経験を

悩んでいるお母さん、お父さんに伝えたい

気持ちでインストラクター活動をしています。

 

 

【ココロ貯金入門講座】

 

90分でココロ貯金の基本をマルっと学びます。

 

■詳細

日時:
①6月16日(日)5:00~6:30

②6月17日(月)13:00~14:30
③6月19日(水)9:00~10:30
④6月24日(月)9:00~10:30
⑤6月26日(水)13:00~14:30

(終了時間は若干変更になることがあります)

 

場所:ZOOM

(入金確認後ZOOMURLを送信します)

 

受講料:3,300円税込

 

 

 

 

 

【子育て心理学ベーシック講座】

 

■内容

 

・ブレない自信とココロ軸をつくるココロ貯金の法則

・やる気と自信を引き出す話の聴き方

・話の聴き方レッスン応用編

・自ら行動できる何変換

・人生を豊かにするリフレーミング

・やる気を引き出す10の言葉

・怒らずに済む子育て基礎知識等

・時間帯別イライラしない方法
・習い事対応方法

・きょうだいケンカ対応方法

・自分の子どもがしっかりと育っている目安など

 

 

■詳細日時:
①【1日目】6月28日(金)9:00~11:00
 【2日目】7月  5日(金)9:00~11:00

 【2日目】7月12日(金)9:00~11:00

(終了時間は若干変更になることがあります)

 

 

場所:ZOOM

(入金確認後ZOOMURLを送信します)

受講料:41,800円税込

 

キャンセルポリシーを確認の上お申し込みお願いします


 

 

日程のリクエスト

受講講座に関する相談会(20分・無料)の申し込みは
☆公式ライン☆からお待ちしています。